東京都〇〇様 ゼファー900 ボアアップ

本日は東京都から自走でご来店です

遠方遥々ご来店していただき有り難う御座います

そして大変長らくお待たせしました

入庫したゼファー750です

001_s

ノーマル風のカスタムですがゲイルのホイールにブレンボにオーリンズのRショックにFCRキャブ

かなりカスタムされています

早速エンジンを降ろします

002_s

エンジン内部の状態は良好

バラバラにしてサンドブラストしました

002_s

下処理完成です

そしてペイントします!

002_s

とても綺麗な半ツヤブラックになりました

クランクケースのボーリングも完了です

エンジンを組んでいきます!

003_s

クランクメタルコンロッドメタルを交換しクリアランス測定しました!

エンジン内部の部品はとても良好

今までのメンテナンスがとても良かったみたいです

010_s

ゼファー750エンジンの弱点のワンウェイクラッチですが

後期のエンジンは元から対策品のワンウェイクラッチが入っています

ZR7の物と同じ物です!

しかし!・・・・

このゼファーは組み間違いがありました!

014_s

このスペーサーなのですが!

015_s

薄い方がこっち側で!

016_s

分厚い方がこっち側です!

分解歴がないのでメーカー出荷時からの組み間違いです!

初期のゼファーは同じ分厚いスペーサーがワンウエィの中に組まれるので勘違いしたのでしょう

ワンウエィ本体内部のダンパーを交換しました!

013_s

腰下を組んでいきます!

018_s

ゼファー750でも前期と後期で構造が変わっています!

後期はOILポンプが変わりOILジェットがクランクケースのロアに追加されてプライマリーチェーンにテンショナーが付いています!

017_s

腰下からの音はここだろう

と!後から追加されたのですが音の発生源はここではありません

あとクランクケースのロアのOILジェットも大した意味はありません

クランク・コンロッドの二番が焼けやすいのはOILラインの構造にあります!

また二番コンロッドを焼く一番の原因は過激なパフォーマンスのハイカムシャフトにあります!

ゼファーχにも同じくテンショナーがありますがχエンジンも同じくここが音の発生源ではありません

エンジンを動かす上で抵抗でしかありませんが体感できるほどのパワーダウンではないので組んでおきます

OILパンを組んで強化クラッチを組みます!

005_s

クラッチはFCCのタイプGです

シリンダーヘッドを修正します!

シートカットしていきます

012_s

45度面をシートカットし70度でシートリング内径拡張です!

013_s

全て仕上がりました

014_s

シートリングの狂いは無くとても仕事しやすかったです

次はバルブを研磨します!

022_s

まずはカーボンを落とし45度面を研磨します

024_s

修正完了!

EXの45度面は!

023_s

虫食い状態でしたが!

025

リフェーサー加工するとこんな感じに仕上がります

ゼファー750でもINバルブは前期と後期で素材が違います

後期のバルブはとても硬く修正も困難です

前期のバルブの45度面が凹んでいる物が多いのでその対策と思われます

しかしバルブが凹むのはバルブが悪いのではなくシートリングが沈んで一箇所に強く力がかかるので凹んでいきます!

精度の良いシートカットをすれば前期のバルブでも問題ありません

すり合わせをし圧力検査をしてヘッドを組み上げます!

026_s

後期のヘッドは前期と大きく変わります!

まずはここ

CIMG0571_s

ゼファーはヘッドカバーにカムチェーンガイドが付きますがZR7はヘッドにカムチェーンガイドが装着されます!

そのなごりがあります!

次はここ!

CIMG0572_s

前期はヘッドカバーの外側4箇所のボルト穴が貫通しているのでメネジをつたってOILが滲んでします・・・

対策としてはボルトにボンドを塗って組むのですが後期は!

CIMG0573_s

貫通していないのです

最初からこーしてほしいですね・・・・

シリンダーとピストンをクリアランス測定します!

010_s 011_s

完璧なクリアランスです!

誤差1/100以内!

腰下をフレームに搭載しピストンとシリンダーを搭載します!

012_s

そして先ほどリビルドしたシリンダーヘッドを乗せます!

013_s

かっこええ

カムを組み込みタペット調整をします!

001_s

ヘッドカバーを組んでエンジン点火

002_s

凄まじいレスポンス

これから試乗です