岡山県 〇〇様 GPZ400F タカトリ650→710ccボアアップ

本日は岡山県よりGPZ650の入庫です!!

入庫したのがこのプロアームのGPZ650です!!

入庫したのがこの車両!!バリバリのカスタム車ですが今搭載されている650エンジンは2サイクル並みに白煙がすごいので

手前のGPZエンジンをベースにしてタカトリの650エンジンを部品どりにします

本日は月に一度税理士が来る日だったのですが少々半ギレモードで担当が来ました・・・・

今新たなピストンを制作中なのですがこの開発費がエグイ・・・

「経営資源がここのピストンにつぎ込まれ過ぎです!!!!」

「個人事業どころか法人事業の方の利益までピストンにつぎ込まれています!!!」

少し半ギレで言われました

この総合二輪工作所は個人事業で法人は色々手広く事業をしているのですがピストンの開発はとても高額!

エンジンの根幹でもっとも重要な部品で大きさや形状で職人の個性がとても出ます!

今私が開発しているのがパワーは勿論プラス燃費の良さと低コスト化!

燃費ですがこれから710cc以上に燃費が認められる時代がこれから来ます。

710ccでも最も燃費の良い仕様にするとリッターで40キロ近くです

それだけではなくロングセラーでなくてはいけません!!

ピストンで「限定品」「希少」このパターンは最悪です!

アフターパーツが出ないので修理不能となります!

710はシリンダーブロックを破損させなければライナー・ピストン・ピストンリングの供給があるのでご安心下さい

今までの経験で試していない領域に足を踏み込んでいるので新鮮な作業を空き時間にやっています

またゼファー400クランク・FX・クランク・550クランクバージョンと

ベースエンジンがゼファー400系Z400FX系エンジンでピストンの肩の形状変更が必要

燃焼室形状もゼファー系とFX系で2種類

上記すべて完璧に適合するピストン!!!

このすべてを頭の中で組み合わせそのエンジンにあったピストンが出来上がります

550クランク入れたら全部一緒でしょ?と思われがちですがそのピストンはワイセコです。

誰でも組める様に全てのクリアランスをスカスカに制作された商品なので売る為には

誰でも組める必要があります!

商品を作ると言うよりはオーダーで形状を変更する仕様

今の710でもいちいちブログに書かないですが上記の組み合わせを頭の中で整理し

制作しています

もっとコンプレッションハイトをヘッドに合わせ制作する変人のピストンが私の理想です

しかし試し過ぎて税理士が半ギレなので少し落ち着いて開発に励みます