大変長らくお待たせしました。![]()
本日は九州の福岡県よりボアアップのご依頼です![]()
入庫したのがこのゼファーです![]()
![]()
写真では、ぼろく見えますが実際に見ると、とても細かくメンテナンスが行き届きハーネスのカプラーまで作り変え交換しヘッドライトの中に配線を束ねるのではなくタンク下にカプラーを集結させてあります![]()
![]()
細かい部品まで徹底的にバフがかかっていてピカピカです![]()
外装は色がつぎはぎですが全塗装でピッカピカなわけで今の足回りやステップは仮で付けている、とのこと!![]()
もう一台の改造車のゼファーの足回りを今後移植するみたいです!
で!
当店でするのはエンジン・フレームです![]()
![]()
ゼファーの場合この2点を当店で仕事して後は地元のお店かご自身で仕上げるみたいです![]()
丁寧にメンテされているので仕事がはかどります![]()
早速エンジンを降ろします![]()
カバー類も全てバフでピカピカです![]()
そして本日は高校生の650FXの復活の日です!
地元のお客様の寄付や全国の親切なFXオーナー様のお蔭で復活できました![]()
安全運転で気を付けて![]()
![]()
次の日は福島県からご来店![]()
こないだ900エンジンになったゼファーのオーナー様が電車でご来店!
このゼファーのオーナー様は三回目のご来店です![]()
![]()
お菓子の差し入れを頂きました!![]()
有難う御座います![]()
無事福島に帰れたとのことでなによりです![]()
高速を乗ってもとても楽に走れて900パワーを体感して頂けたみたいです![]()
またのご来店お待ちしております![]()
![]()
エンジンを分解していきます!
エンジン内部はとても綺麗!
外部もとても綺麗!
下側のオイルパンまでピカピカです![]()
![]()
内部の消耗品もとても状態が良くビックリしました![]()
まっ・・・どれだけ状態が良くても消耗品の部品は全部新品に交換するのでゴミですが![]()
状態が良いと仕事がはかどります![]()
車体も全分解します![]()
エンジンのサンドブラスト完了です![]()
フレームのブラスト処理完了です![]()
![]()
本日は和歌山県より来年ボアアップのFXのオーナー様がご来店!![]()
全て自分でレストアしたFXです![]()
このFXのオーナー様は根っからのFX乗りでこれとは別に2機所有されています![]()
飲み物の差し入れを頂きました![]()
有難う御座います!![]()
来年のボアアップが楽しみです![]()
次の日は!
広島県のGPZ710のオーナー様がご来店です![]()
![]()
本日ウオタニを取り付けました![]()
以前は絞りハンでしたが今はセパハンにBEETテールにアルフィンサイドカバー![]()
![]()
710のステッカーを張ったサイドカバーだと色んな人に話しかけられて大変だったみたいです!![]()
![]()
広島県の県民性といいますか・・・・
今年も来年も広島のお客様からご予約を頂いています![]()
![]()
クランクケースのボーリングをしペイント完了です![]()
![]()
今回はシルバーペイントのオーダーです![]()
![]()
とても綺麗なシルバーペインントに仕上がりました![]()
すると・・・・!!!
またまた荷物が届き差し入れを頂きました![]()
今制作中の福岡県のオーナー様よりラーメンとりくまるのオヤツの差し入れを頂きました!![]()
本当に有難う御座います![]()
フレームのパウダーコートが仕上がりました![]()
白フレームでのオーダーです![]()
車体を組み上げました![]()
![]()
いよいよエンジンに取り掛かります!![]()
550クランク・コンロッドに交換しクランクメタル・コンロッドメタルを交換しクリアランス測定します![]()
ミッションを分解組み立て点検し組み込みます!![]()
消耗品を全交換しロアケースを組みます!![]()
こちらのお客様もネジはオールステンのキャップボルトです![]()
シルバーエンジンに銀のネジが光とても綺麗です![]()
そして!
大容量オイルポンプのオーダーです![]()
![]()
勿論オイルポンプを交換するとリリーフバルブもセットで交換が絶対条件です![]()
![]()
以前オイルポンプキットを販売していましたが発送する暇ないので販売中止しましたがまだ在庫はあります!![]()
でも絶対に組まないといけないか?
と、聞かれるとある方が良いと言うだけで
無いとダメって物ではありません!
710ccよりも小排気量の方が必要なパーツです![]()
ピカピカのオイルパンを組み、ひっくり返します![]()
強化クラッチを組みます![]()
で!同じくピカピカに磨かれたクラッチカバーを組みます![]()
エンジン腰下完成です!![]()
次はシリンダーヘッドです!
シートリングを修正します![]()
45度面を修正し70度でシートリング内径拡張します!![]()
全部完了です![]()
綺麗に仕上がりました![]()
![]()
![]()
次はポート径の加工です!
排気ポートをマフラーの内径までガッツリ拡張しました!![]()
吸気側も拡張です!![]()
ここでポート径拡張についてのお話しですが
(多分昔も同じ様なこと書きました)
ポート径拡張は威力を発揮します!![]()
排気ポートを広げることによりエンジンの冷却もわずかながらですが促進されます。
広げてメリットはあってもデメリットはありません!
研磨!ですがこれは体感できません![]()
吸気ポートをピカピカに研磨するとパワーが上がる?
これはありません![]()
流体力学的には1パーセントの世界で馬力測定では1馬力上がるか上がらないかです。
レースの世界で「もうやることはやりつくした!」極限まで・・・・
と最後の最後で少しでもパワーを!と言う改造です![]()
小排気量でポート研磨をしたから極限のエンジンになるわけではありません![]()
広げてペーパーで慣らしてあげれば十分です![]()
でもポートの広げ方ではパワーダウンの可能性があります!
またFXヘッドかゼファー・GPヘッドでは広げ方が違います![]()
FXヘッドの場合楕円ポートの方が若干威力を発揮します![]()
FXオーナーでFXヘッドをチョイスしてFXの機械式純正カムの場合大幅に広げてもシリンダー内に入ってくる混合気の重点効率は上がりません!
ただし下からのトルクは一番力強く燃費が良いのが特徴です!
ボアアップとバリバリのハイカムの組み合わせは威力を発揮しますが短命エンジンになります!
FX・GP・GPZ・ゼファーこの国内モデルだけでも4パターンが選べますがそれぞれ特徴があり長所があります![]()
過激なリフトのカムは小排気量がゲタ履かせで組むパーツです!
色々組んできましたがゼファーの純正カムって結構優秀です![]()
地元の人の中にはGPZにゼファーカムを組む人もいます![]()
バルブのカーボンを落としました!
全部のバルブは良好ですが1本だけ45度面がベコってます![]()
45度面を研磨すると・・・・!
一部分だけ光り方が違います![]()
これ!(何枚も写真撮りましたがなかなか写らない)
バルブの合金が混ざりきってない時こーなるんです![]()
新品では判別不可能でペーパーで研磨するぐらいだと見えません!
手動で研磨機かけると肉眼でなんとか見えるレベルです![]()
![]()
このバルブは組むとしばらくすると密閉不良を引き起こします!
なので良品に交換です![]()
![]()
このトラブル・・・実は結構あります![]()
![]()
説明するのが大変なのでお客様に説明せずワタスの独断で勝手に交換してますが年に数本あります![]()
すり合わせし圧力検査をしてヘッドを組み上げます![]()
ヘッドのフィンの研磨は無しでのオーダーです![]()
ダイヤルボアゲージでピストンとスリーブのクリアランスを測定します!![]()
ビッグブロックを組んでシリンダーヘッドをのせます!![]()
綺麗なシルバーエンジンですね![]()
カムを組み込み!
ヘッドカバーを組んでエンジン完成です![]()
![]()
ギラギラの銀ピカエンジン![]()
地元のお客様が大勢見に来てどんな車両になるのか色々想像していました![]()
本日はなんと福岡県よりお客様がご来店です![]()
![]()
今年ボアアップ予定のお客様で当店にご来店二度目です![]()
福岡県の、おせんべいの差し入れをいただきました![]()
有難う御座います![]()
ゼファーの入庫楽しみにしています![]()
九州の福岡県民のカワサキ乗りも熱いですね![]()
![]()
地元のお客様が「福岡も気合入ってんなー!」
と、銀ピカバフのエンジンを見てました![]()
そしてエンジン点火です![]()
![]()
エンジン絶好調![]()
ご機嫌のレスポンスです![]()
![]()
これから試乗です![]()
早速七曲りに来ました![]()
エンジンも絶好調![]()
![]()
キャブも快調です![]()
万葉岬まで来ました![]()
潮風が気持ちいいですが暑い・・・・・![]()
![]()
猛暑なので本日は誰もいませんでした![]()
次の日・・・・
なんと・・・・・
福島県から来年ボアアップ予定のお客様から差し入れを頂きました![]()
なんてこったー!!!![]()
こんな高級品・・・・![]()
有難う御座います![]()
私の様な人間にはもったいない贅沢品・・・・![]()
有難う御座います![]()
そのあと!・・・
広島県より常連様の社長とお友達と山口県のお友達がご来店です!![]()
またまた・・・・差し入れを頂きました![]()
もみじ饅頭と!
大量のもみじ饅頭とラーメン![]()
![]()
これ全部食べてら病死するので地元のお客様と頂きます![]()
![]()
有難う御座います![]()
実はこの日の朝・・・・
近所のおばちゃんからSOSの連絡がきて
「助けてほしい」と電話がかかってきたので朝早くに近所のおばちゃんの家に行ってきたのです!
話しを聞くと、変な宗教の人が家に上がりこんできて、お祓いをしだしたらしいのです![]()
私が行くと洗脳されたようなババアが二人いて塩と水をばらまいてました![]()
気色悪い笑みをうかべて・・・
「一緒にお祓いしますか?」と糞ババアが私に言ってきたのでボロカスにカチわめいてきました!![]()
オカルトババアめ![]()
朝早くに起こされたので怒りマックス!
オカルトババアに塩を投げつけてやると逃げていきました![]()
一人暮らしの老人相手に何さらしてんねん・・・・
少子高齢化の時代・・・
皆さまも気を付けてくださいね![]()
![]()























































