兵庫県 ○○様 Z1 カスタム 1230cc ボアアップ

本日はZ1のボアアップのご依頼です

当店のオリジナルピストンで1230ccまでボアアップします

入庫した車両がこの車両

cimg2752_s

ハデなドレスアップカスタムではなく1230にしても大丈夫な足回り

これぐらいのカスタムが一番良いです

無茶なオフセットスプロケも入れずに済みミッションに負担をかけません!

ラジアルタイヤが選べるのでノーマルとは比べ物にならない安心感

姫路市の人は(私も含め・・・)ノーマル足回りで1230まで上げる人ばかり

私のじゃじゃ馬Z1000改1230とは比べ物にならないくらい乗りやすいと思います

cimg2757_s

早速エンジンを分解します

入っていたピストンはワイセコの70ミリ

補修に使うピストンが入っていました!!

Z1はボアアップと言えるのは76ミリから上です

76ミリ以下は誰でも簡単に出来るプライベーター向けのピストンなので補修にはとても便利なピストンです

Zはバリエーションが豊富です

cimg2754_s

シリンダーのスリーブを抜き取り欠損していた部分があるので溶接肉盛り

cimg2755_s

整形しました

Zのシリンダーでボーリングオンリーは結構無謀です

緩んでいる物が多く回転している物も多々あります!!

見た目には分からないのでエンジンを分解するとスリーブの交換もお勧めします!

ちなみにこのZ1のスリーブも回ってませんがユルユルでした

cimg2761_s

腰下を分解します

cimg2758_s

オイルパンの裏にはスラッジがべっとり

良いオイルを入れるのは勿論ですがエンジン冷間時にオイル交換をしているとこんな感じになります

冷間時にオイル交換するのは殆ど意味がありません・・・

小まめに交換しても冷間時だとスラッジが沈殿し上の綺麗なオイルだけが抜けるからです

cimg2775_s

エンジンをサンドブラストします

しっかり下処理しペイント完了

cimg2778_s

半艶のブラックです

ダミーシリンダーを使いスリーブオフセットを出しクランクケースのボーリング完了です

ボーリングと言ってもJとほぼ同じサイズ(少しだけ大きい)

これ以上広げるとクランクケースはゴミ決定です

スタッドボルトの付け根にクラックが入りオイル漏れを起こすからです

結局Zのエンジンはビッグブロックシリンダーを使うメリットが殆どありません

耐久性無視の1発エンジンなら1300以上上げても良いですが

ビッグブロックを使おうが使わまいが1260ccが安全マージンのない限界の排気量で1230ccが安全マージンを残しての限界排気量です

でもZのエンジンは元々があまりに非力なのでこの位の排気量が乗りやすいと思います

Z400FXはもっと非力なのですが・・・・・滝汗

エンジンを組んでいきます

その前に!

今月も色々と差し入れを頂きました

前月ボアアップしたタイガーカラーの山形のFXのオーナー様より!!

cimg2789_s

cimg2808_s

サクランボの差し入れを頂きました

関西で売っているサクランボとは全然違い大粒で甘い

娘が喜んでバクバク食べました

有難う御座います

奥のイエローのオーストラリアのお客様はどーしてもFXに乗りたくなり今週日本に帰国させるとのことです

そして!

cimg2776_s

ご予約を頂いている岡山県のお客様よりサイダーとりくまるのオヤツの差し入れを頂きました

有難う御座います

それと!

同じく先月ボアアップしたZ630GPのオーナー様より!

cimg2830_s

お菓子の差し入れを頂きました

有難う御座います

それと!

今年ボアアップ予定の大阪のGPZ400のオーナー様より!

cimg2831_s

飴お頂きました

有難う御座います

エンジンを組んでいきます

cimg2780_s

クランクの状態は!良好

cimg2781_s

クランクケースを洗浄し組み込みます

cimg2785_s

Zによくあるセカンドのギア抜けもなく良好

以前エンジンを全分解してありJのクラッチコンバートが入っていました

カムチェーンやアイドラーギアも真新しいのでこのまま組みます

cimg2788_s

ロアケースを組み!

cimg2792_s

オイルポンプを組み!!

cimg2793_s

オイルパンを組んでひっくり返します

シリンダーヘッドを点検します

cimg2795_s

このシリンダーヘッドは内燃機屋でシートカットされていました

シートリングの状態はよかったので二か所圧縮漏れをしていたのですり合わせをして組みます

シムの厚みを考えるともう一度シートカットできますが二度目はシートリングの交換が必要になりそうです

cimg2807_s

吸気ポートはツルツルに研磨されていて!

cimg2806_s

排気ポートも拡張され磨かれていました

正直ここまでしてもZはそんなにパワーが上がる訳ではありません

軽く広げてペーパーで慣らしてあげれば十分でその後ピカピカに研磨は気分の問題

はっきり言うと研磨しても費用相対効果はありません

小さなピストンでポートだのハイカムだの大径バルブだのゲタ履かせで小手先のパワーを求めるなら最初からデカいピストン入れた方が圧倒的に速くて安く済みます

Zは社外パーツを沢山組むのがステータスになっていますが基本は1230ボアアップだけでもかなりのパワーアップが出来ます!!

型遅れの古いZと言っても15年ほど前はカリフォルニアの西海岸ではドラッグレースで現役バリバリだったエンジンですからね

シリンダーの測定をします

cimg2816_s

cimg2817_s

5/100の間にクリアランスを設定しました

完璧です

cimg2818_s

腰下をフレームに積みます

cimg2819_s

当店の77ミリピストンとボーリングしたシリンダーを組みます

シリンダーはオイルリーク対策で溶接肉盛りをして形状変更しています

そしてシリンダーヘッドを組みます

cimg2820_s

カムを組みタペット調整します

cimg2822_s

カムはノーマルです

過激なカムはヘッドを短命化させます。

ってかそんな小手先パーツでゲタ履かせする必要もないです

十分エンジンに力あるので!!

cimg2824_s

エンジン完成!!

絶好調

ってかとっくに完成しているのですがね・・・・・

ブログを更新できない事情がありました

娘が高熱がでて発疹がでてグズって地獄のような一週間だったのです

夜泣きが酷く何をしても一日中泣いていたので仕事が進まない状況でした

嫁もクタクタだったので。。。

だいたいの人は経験することらしく親の大変さを学びました

cimg2828_s

試乗に七曲りに来ました

この日偶然地元のZ1230MKⅡのお客様にバッタリ

MKⅡのお客様の娘さんが私の娘にお手紙を書いてくれたらしいです

涼しくなってきたらまたバーベキューでもしたいですね

このまま万葉岬へ

cimg2829_s

かなりロングの減速比なのですが飛び出す加速

口径の小さなキャブの方が乗りやすいかもです

それかCRキャブ・・・

cimg2834_s

元々TMRの大口径だったのでこのキャブを組みましたが威力は一流です

レスポンス良く昔はお客様のオーダーを受けババスカ組んでいたのですが今はあまり進めません

FCRよりトップスピードに達するのは速いのですがアイドリング不調を起こしやすい欠点があります

セッティングが簡単で若干FCRより安いのですが酷い物は新品で故障していた物があり分解するとゴムパッキンが切れていました!

クレームを言うと「非分解な部分をバラシているので保障対象外です」・・・・・

ってのやアイドリング不調はVシールの劣化と思われ個体差が激しいのですが早い物は1万キロほどで症状が出てきます

なので当店はTMRを除外

FCRかCRをお勧めします

TMキャブは新品でもゴミです

Z1改1230エンジン完成です

それにしてもZ1は安定感があります

cimg2839_s

奥にある黒のZ1000の1230エンジンは娘号のつもりで制作したのですが上級者向けの車両・・・・

まだ1才なので乗れるのはまだまだ先ですし・・・

ゼファーにすれば良かった・・・・滝汗