本日は地元姫路市よりZの入庫です!
現在外装塗装中でエンジンに取り掛かります!
腰上分解歴がありますが腰下は分解歴なさそうです!
シリンダーヘッドを取り外します!
オイル上がりもなく珍しく腰上の状態は良いのですがライナーの緩みの可能性がZは高いのでライナーから作り直します!
シリンダーからオイルが漏れていたのですがベースパッキンが悪い・・・
何処にこんな粗悪品のガスケットがあるのか・・・・
狙ってもこの様なガスケットは買えません
昔のオーナーが買ったガスケットみたいですが腰上の分解組み立てはお店の仕事ではなさそうです!
Zで厄介なのがライナーの緩みですがここを交換せずOHと言う場合もありますがここは必ず交換が必要でひっくり返すだけでライナーがコロンと落ちる場合もあります。
腰上をばらして点検棒で確認!
点検棒が入らないだけで20万近くが吹き飛びます
エンジン腰下を降ろしました!
腰下分解中にM8ボルトが一本折れ込みました!
ドリルでセンターに穴を空けて拡張していきます!
古いボルトを切り取りました!
ヘリサートを打ち込みボルトの抜き取り修正完了です!!
いつもならボルトの抜き取りは大変だなと思うのですが先月のZ400FXがボルトの抜き取りが多すぎて今回はボルトの抜き取りが1本だけだってのでラッキーと言う感覚・・・・
先月は一機のエンジンで20本近く抜きましたから流石に疲れました
エンジンをブラスト処理し下地を出します!