本日は千葉県よりゼファーの入庫です!!
ピカピカの車両で徹底的にレストアされた車両!!
贅沢にも倒立フォーク!!
最近来るゼファーはピカピカで新車の様な綺麗さで新車以上のグレードにセットアップされた車両が圧倒的に多いです!
私が若い頃は倒立フォークだけでビックリカスタムでゴールドのアルマイトが色あせてシャンパンゴールドだったのですが最近のゼファーは凄いですね
エンジンもピカピカなので一度フルOHされた痕跡があります!
エンジンはガンコートらしくとても綺麗なのですが今まで見てきた物もですがガンコートって「絶対に剥がれない」とガンコート塗装をする業者は言うんですけど完璧な塗装ではないんですよね
クラッチカバーはぺりぺりと剥がれたらいのですが他の人も同じ経験をしている人は多いです!
衝撃には弱いのかな・・・・
先に外してブラスト処理してリペイントします!
FスプロケはオフセットスプロケをINに追い込んで取付されています!
160サイズならフラットタイプのスプロケで行けるのですが多分Rスプロケのチェーンラインに合わせる為にFを調整して付けたのかな!
エンジンを降ろしました!
ガンコートなのでエンジン全体綺麗なので今回は塗装無しで洗浄してエンジンを制作します!
社外の1mmオーバーサイズピストンが入っていました!
ボーリング加工を見るととても綺麗なボーリング加工!!
表面を見れば高度な技術で加工されたのが分かります
今時この様な加工が出来るとは「珍しい」と思いながら分解していきます!
クラッチも組まれたばかりで新品です!
これも全部廃棄して新品に交換します!
持ち込まれた550クランクなのですが
焼けてました・・・
これは売った人も「焼けた」ってわかるだろと思うのですが昔から不良品転売ヤーは居ます
ただZのエンジン部品程酷くはないです
Zのエンジン部品は本当に不良品か分からないのもありますし分かって売っている確信犯も居ますし・・・
550クランクを買う時はクランクメタル・コンロッドメタルを見て買いましょう!!
Zと違い見て分かるのでZのクランクみたいにごまかせない場合が多いです!
2番のコンロッドが焼けているので高回転回し過ぎによるオイルの潤滑不良です