岡山県よりゼファーのボアアップのご依頼です![]()
![]()
このゼファーのオーナー様の友人は当店でボアアップした
ゼファー710に乗っています![]()
あとZⅡも!
友人は根っからのカワサキ乗りでその子に負けないエンジンを製作します![]()
![]()
![]()
あっ!「その子に負けないエンジン」って言ったら
「ボクのゼファーよりパワーおとしといて下さい」とか
セコい電話かかってきそうだな・・・・
とりあえず製作していきます![]()
![]()
ベースエンジンは当店の在庫のエンジンでボアアップし後で積み替えます![]()
![]()
こいつをベースエンジンにします![]()
![]()
早速エンジンを分解しサンドブラスト加工しました![]()
綺麗な下地にしてこれからペイントです![]()
先日岐阜県よりお客様がご来店して下さいました![]()
そのFXのオーナー様は今年度のボアアップのご予定です![]()
今回でご来店二回目です![]()
遠方からわざわざ有り難う御座いました![]()
地元のご当地ラーメンと岐阜県の郷土料理かな?
関西では見かけないお味噌を頂きました![]()
有り難う御座います![]()
そしてその後!
地元加古川のお客様がご来店してくださり!
りくまるにオヤツの差し入れです![]()
Z1000改1200エンジンの常連様もご来店![]()
播州姫路の気合の入ったカワサキ乗りは1200エンジンです![]()
![]()
![]()
ご来店有り難う御座います![]()
ちなみに、りくまるの頭が黒く汚れていますが・・・
アイスラッガーを飛ばした痕ではありません![]()
焼却炉に頭から突っ込んだだけです![]()
そしてエンジンの塗装をしました![]()
半ツヤブラックでクランクケースのボーリング済みです![]()
![]()
腰下を組んでいきます!![]()
クランクメタル・コンロッドメタルを交換し550クランク・550コンロッドに変更です!![]()
クリアランス測定をしエンジン内部の部品を洗浄点検し腰下を組んでいきます!![]()
ワンウェイクラッチとOILポンプを組み!
OILパンを組みひっくり返します![]()
当店の強化クラッチを組みます![]()
![]()
今朝・・・このエンジンのオーナー様の友人のゼファー710のお客様から連絡があり「ピストン1コで組んで下さい」とか「71ccでお願いします」とかとにかく発想セコイ![]()
まあ・・・面白い子なんですけどね・・・
女の子の前だと全然面白くなくなるんです・・・・
次はシリンダーヘッドを修正します![]()
このシリンダーヘッドのシートリングはシートカットする前から歪んでいるのが分かります・・・・・![]()
片側は2ミリ幅!
その反対側は0・8ミリ幅・・・・![]()
0.8ミリ幅の方が沈んでいると言うことです![]()
![]()
この状態で走行していくと!
バルブの片面はシートリングに当り!
その反対側の面は!
シートリングに当らないので排気ガスが流れ真っ黒です![]()
このシートリングの歪みがバルブを変形させる原因です![]()
これだけではないのですが![]()
こんな状態で走行していくとバルブは回転しているので前面がベコります![]()
精度良く修正しました!![]()
これで安心です![]()
全て加工完了です!![]()
歪んだシートリングのバルブは3本オシャカです!
片面にシートリングが当るので当らない方に若干曲がっています!![]()
これもよくあるトラブルです![]()
![]()
良品に交換し45度面を修正しました!![]()
すり合わせをし圧力検査をしシリンダーヘッドを組み上げます!![]()
次はシリンダーとピストンのクリアランス測定をします!![]()
完璧なクリアランスです![]()
![]()
ピストンを組み付けてビッグブロックをのせます![]()
そしてシリンダーヘッドをのせてタペット調整します!![]()
女の子の前では面白くない知人のゼファー710とまったく同じ仕様のエンジンです![]()
![]()
女の子の前では面白くない知人のエンジンはシルバーエンジンですが!![]()
ヘッドカバーを組みエンジン完成です!![]()
で!
ベースとなるゼファーがこのゼファー![]()
![]()
外装は白ですが塗り替えます!![]()
ささっとエンジンを積み替えエンジン点火![]()
強力なエンジン音になり生まれ変りました![]()
![]()
そして先日!
地元の赤の輸出仕様のFXのオーナー様からケーキの差し入れです!![]()
有り難う御座います![]()
そして!
次の日地元のお客様よりタバコの差し入れです!
有り難う御座います![]()
![]()
この日は他のお客様もご来店し!
以前ボアアップしたMKⅡ仕様のゼファーのオーナー様![]()
ZRXの角タンを入れMKⅡサイドカバーとテールです![]()
とてもカッコよくカスタムされています![]()
この日は試乗!試乗![]()
東京都のゼファー900で七曲りに来ました![]()
そのあと!
姫路港まで試乗です![]()
一日で100キロ走行しました![]()
その次は!
今年製作したゼファー930![]()
FCR35をぶち込みました![]()
CRキャブでパワーダウンしていましたが爆発的な加速に豹変![]()
もーさわるトコないでしょう![]()
ちなみに取り外したCRキャブはZ710FXの為に保存です![]()
せっかくなので東京の900ゼファーと撮影です![]()
姫路の怪物と東京のノーマル風カスタムのゼファーです![]()
どっちも渋い![]()
そして岡山県からもお客様がご来店![]()
このゼファー710のオーナー様と女の子の前ではオモンない710ゼファーの友人がご来店![]()
塗装のオーダーが決まりました![]()
差し入れを頂きました![]()
有り難う御座います![]()
外装のペイントが完成し七曲りまで試乗です![]()
紺色になりシングルシートに変更です![]()
エンジン絶好調です![]()
![]()





































