香川県○○様 Z4000FX710 ボアアップ

大変長らくお待たせしました。

本日は香川県よりZ400FXの入庫です!!

入庫した車両がZ400FXのE4の最終!

今回エンジンを710にしウオタニも装着します!

現在ダイナなのですがなんせ故障が多いので一掃します

エンジンを降ろします!

エンジンを分解していきます

ヘッドカバーを分解すると!

エンジン内部は真っ黒!!!!

ウェブカムのST1装着ですが!

カム山は生きています!!

昔はカム山が潰れるトラブルを見ましたが今のウェブカムは大丈夫と思われます!

ここ15年以上トラブルは見ていませんし聞いていませんが純正加工カムはイメージがやや悪いです

純正カムの加工と言えばメガサイクルもありますがこのメガサイクルのカムはトラブルがとても多いです

マイナーなパーツを組みたがる人は一定数いますがこのカムはお勧めしません!

そしてこの組まれているウェブカムですが表面強度もですが素材強度もあるみたいでステンレスの合金がカム山に盛られているみたいです

カムの形状でもST1はとても良い形状!!

ヨシムラST1よりはリフト量は低いですがFXヘッドユーザーならこのカムの形状は最高です

エンジンは550クランクと550ピストンに変更されています!

軽量加工されたフライホイールですがゼファーχの物を加工してありました!

多少錆びていますが機能上は問題無しです

錆びすぎるとダイナモまでサビの粉まみれになるのでジェネレーターカバーのガスケットは組まずに1年か2年に一度カバーを外してフラーホイールの外周にオイルを塗布することをお勧めします!

(丸めた軍手にオイルを染み込ませて塗るぐらいでOK)

ジェネレーターカバーのガスケットは整備性が悪くなりすぐに切れてしますので定期的にフラーホイールを点検するFX乗りはここのガスケットは組まない人が多いです

オイルパンを外すと!

ワンウェイクラッチのスペーサーがありません!!

クランクケースを全分解しました

ステムシールは当時の物なのでヘッドは分解していないみたいです!

エンジンをマスキングしサンドブラスト加工しました

そして半艶の黒に塗装しました

クランクケースもボーリング完了しました!

このFXは最終型のE4ではなくE4Bになります!!

黒赤の最後のFXになります!!

実はこのZ400FXのクランクケースはゼファー400と同じ金型になります!

リブの枚数や105mmボルトも使われていないクランクケースです!

アルミの素材も変更されています!

なので厳密に言えばE4Aの最終・E4BのクランクケースがゼファーのベースとなったのですがFXからゼファーに行く途中に

GPZ400Fがあります!

E4の最終のクランクケースの金型はとても綺麗かったのですが使ううちに表面が荒れ始めます!笑

なので金型は同じですがGPZ400Fからゼファー400の初期はクランクケースの表面が荒いのが特徴でゼファーの途中からようやく

「金型を手直ししよう!!」と川崎重工も重い腰をあげゼファーの途中から綺麗な金型に戻ります!笑

なのでFXの最終とゼファーは同じ綺麗なクランクケースになります!!

見た目は同じですが加工が異なるのでFXの最終型にゼファー400のクランクとピストンは組めません!

微妙にマイナーチェンジされているのでピストン形状もZ400FXの最終型とゼファー400ベースとでは異なります

元々組まれていた550クランクを点検しクランクメタルとコンロッドメタルを交換・測定し組み込みます

ミッションも分解し洗浄し組み込みます

消耗品の部品を全交換しロアケースを組みます

ステンの綺麗なネジに変更します!

そして問題だったのがワンウェイクラッチ!

オイルポンプに勘合するギアの横にスペーサーが入ります!

ここのスペーサーはスカスカで何の意味があるのか!

お客様に聞かれたことがありますがないと!

クランクケースに干渉します!!

またスペーサーが無かったのでローラーに勘合していた部分が半分近くになっていたためギアは全交換しなります!!

この部分は通常の2/3程しか噛み合わずクランクングさせていたのでボアアップして圧縮が上がると滑る事があります!

なので丸ごと交換しました

上記のトラブルですが人為的ミスの組み方は通常走行ではあり得ない摩耗があります!

ここがエンジンの難しい所です!

暴走族の乗りつぶしたエンジンの方が壊れたり摩耗する箇所が通常の部分に出ますが人為的ミスの場合は上記の変摩耗となります!

また上記の摩耗だとノーマルエンジンでは始動出来るけどボアアップエンジンだと滑るって事があります!

クランクケースの干渉も無くなりました!!

大容量オイルポンプが入っていましたがリリーフバルブは純正です。

こいつも交換が必要です!

オイルポンプとワンウェイクラッチを組みオイルパンを組んでひっくり返します!!

そしてここのクランクケースもえぐれています!!

このスペーサー無しでエンジンを始動させたので物凄い異常な音がしたと思います!

550の一次減速が組まれていたので組みました

強化クラッチを組んで!

クラッチカバーを組んで腰下完成です!!

ダイヤルゲージを入れてピストンとのクリアランスを測定します!!

測定しました

ピストンとビッグブロックを組み込みます

次はシリンダーヘッドの修正をします!

バルブのカーボンを落とします!!

EXバルブはかなり摩耗しています!!

吸気バルブも研磨中に規定値を超えたのでゴミです!!

この排気バルブも規定値を超えたのでゴミです!

良品に交換し全てのバルブの研磨完了しました

燃焼室とポートの掃除をしました!

4番の燃焼室に傷がありますがこれは恐らく昔ピストンが焼けたと思われます!

全く歪がなかったのでヘッドは面研されていると思います!

バルブシートを45度と70度でシートカットしました!!

EXは45度70度30度の三面加工です!!

全箇所のシートカット完了しました

バルブを擦り合わせをして圧力検査をしてシリンダーヘッドを組みました!!

吸気ポート拡張し!

排気ポートも拡張しました

シリンダーヘッド完成です!!

シリンダーヘッドを組みます!!

カムシャフトを組みます!

元々装着されていたシムを見るとズレた場所に打痕があります!

これはヘッドを外した時に裏返しシムが浮き上がってズレてカムを組んだ証拠です

たまにあります

そして今回注目したのがWEBのST1カム!!

これだかもしれませんがとても精度がよくカム山の強度も申し分なさそう!

ヨシムラの昔のカムも左右で若干クリアランスが違う物がありますがこのカムは全て均一!

多分ステンレス系の金属をカム山に溶接されていると思うのですが昔はカム山がめくれていたのを見ましたが今のは安全に使えそうな安心感があります!!

ここで旧車あるあるでレアなパーツを組みたがる人がいてメガサイクルの純正加工カム・・・・

これは昔からトラブルを多く見ました

ヘッドカバーを組んでエンジン完成です

エンジンを車体に搭載しタンクのガソリンコックを手動式に交換しようとすると!!

タンクをひっくり返したらコック側着部が凹んでいたので慌てて引っ張り出しました!!

以前からガソリンが漏れるとの事だったのでパッキンの劣化と思っていましたが多分落としたかなんかでコックから着地しコック装着部が凹んだと思われます!

なのでGPZのコックに分厚いゴム板を切って装着されていました!!

あわてて修理したので写真は撮る暇ありませんでしたが無事手動式のコックに交換できガソリン漏れも止ったみたいです

最終点検で七曲りまで来ました!!

エンジン絶好調です

香川で元気よく走って下さいね

こちらのFXのオーナー様よりさぬきうどんの差し入れです!

有難う御座います