本日は神奈川県より570ccへのボアアップのご依頼です!![]()
大変長らくお待たせしました![]()
![]()
入庫したエンジンです![]()
![]()
こちらのお客様はエンジン単品での制作依頼です![]()
![]()
バッチリ絶好調なエンジンに仕上げます![]()
![]()
早速エンジンを分解していくと!!![]()
クランクシャフトが錆びています![]()
カムを外して長期保管すると両サイドのクランクジャーナル部が錆びてしまいます![]()
まっ!よくあることで!
過去に当店でボアアップしたZ400FXユーザーさんが
「困った人が居たら使ってやってください」
と、おいて行って下さったクランクシャフトが大量にあります![]()
ゼファー400のクランクだけでも100本ほどあります・・・![]()
過去のお客様のご厚意で無料で交換出来るのでご安心下さい![]()
あとシリンダーヘッドのフィンが割れていたのでこれも良品に交換します![]()
![]()
シリンダーヘッドもZ400FXのGPヘッドユーザーがおいて行って下さったのですがボルトの折れ込みが数本あったのでその工賃3000円でヘッド本体代無料で交換です![]()
![]()
エンジンをマスキングしサンドブラスト加工します!![]()
下処理完了です![]()
そしてエンジンのペイントをしました!![]()
色は半艶のブラックです!!![]()
この色が一番綺麗で人気です![]()
良品のFXクランクに交換しクランクメタル・コンロッドメタルを交換しクリアランス測定します![]()
ミッションを分解・洗浄し点検し組みます![]()
今回お客様が持ち込んで下さった純正部品です!!![]()
ネジも使う部品は全て組むのでその分部品代が浮きますが!!
クランクケースに組んでいく6ミリのネジ!!
ネジも持ち込んで下さったのですが!!
純正だと!
強度指数のあるネジが来てしまします!!![]()
FXの純正のネジはと言いますと!!
ツバ付きの平らなボルトが本来のFXのネジなんです!!![]()
![]()
統一部品になりゼファーのユニクロメッキバージョンが来てしまします!!![]()
マニアックなFX乗りは嫌がるんです![]()
(私は気にしませんが)
なのでステンの六角ボルトに変更です![]()
![]()
このボルトは在庫がありません![]()
なんとか、かき集め1台分が揃いましたが次の納期は未定です![]()
地元のネジ屋が引退してしまったので
(キャップボルトはあります)
ゼファーのネジでも手に入らないのがココのネジ!!![]()
Z400FXのみここのボルトが105ミリなんです![]()
Z400GPやZ400FXのE4A・Bも含めそれ以降はゼファーまで95ミリです!!![]()
また当時の新品のクランクケースに交換しても95ミリです![]()
E4のでも105ミリと95ミリがあるのでどこまでが、かは分からないのですが・・・・![]()
ワンウェイクラッチとオイルポンプを組みます![]()
![]()
オイルパンを組んでひっくり返します![]()
持ち込んで頂いた550の一次減速です![]()
![]()
状態は良い方![]()
![]()
ここが原因でコトコト音が冷間時する物がありますがこの音は消せません![]()
![]()
でも全く問題ないので大丈夫です![]()
クラッチカバーを組み腰下完成です![]()
次はシリンダーヘッドを修正します!!![]()
ポート・燃焼室を掃除しシートカット加工します!!![]()
このシリンダーヘッドの状態は文句なしに良く45度面のズレもなく最小限の加工で済みました![]()
45度を最小限に仕上げ70度で内径拡張です!!![]()
全て完了です![]()
バルブのカーボンを落とします![]()
バルブも良好!!
45度面を研磨し仕上げました![]()
すり合わせをして圧力検査をしてヘッドを組みました![]()
フィンは下から4枚研磨です![]()
5枚研磨してもカッコいいのですが最近は4枚研磨のオーダーが多いです!![]()
純正は4枚研磨なので![]()
シリンダーのボーリングが仕上がったのでクリアランス測定します!![]()
完璧です![]()
ボーリングしスリーブの下にはOリングを圧入しています![]()
制作したピストンを組みます!![]()
ハイコンプピストンなので乗ったらすぐに体感できます!!![]()
またZ400FXクランクなのでレスポンスはすさまじいです![]()
![]()
ちなみに純正ピストンのOHと570ccはさほど値段変わりません![]()
純正のオーバーサイズピストンがなくなったので今の純正ピストンに合わせてスリーブを制作しクリアランスを適切にしなくてはいけないのですが570ccの場合シリンダーの内径・スリーブの外径・スリーブの内径を完璧なクリアランスで仕上げれます![]()
また570ccのピストンが無料なので低コストで高性能エンジンとなります![]()
![]()
リビルドしたシリンダーヘッドを載せます![]()
カムを組みタペット調整します!!![]()
ヘッドカバーを組んで点火装置を組み始動させます![]()
エンジンに火が入りました![]()
絶好調です![]()
そして昨日!!![]()
![]()
このFXエンジンのオーナー様からお菓子の差し入れを頂きました![]()
![]()
有難う御座います![]()
もーすぐ最終点検をして完成します![]()




























