本日もビッグブロックで710ccにして欲しいとのご依頼です!![]()
今量産中のボアアップエンジン用マフラー・・・・もーすぐ販売可能です!笑
エンブレムありのマフラーは限定販売でゼファー用・FX用20本限定です!![]()
FX用(E1・E2・E3)は少し販売が遅れます!笑
ゼファーは近日販売予定です!![]()
エンブレムですが様々なお客様の投票の結果このマークに決定!!![]()
鷹がピストンを掴んだ当店のマークです!
色々とご意見有り難う御座いました!![]()
販売開始までしばらくお待ち下さい!![]()
今回ボアアップするお客様はヘッド(ポート径)からカスタムします!![]()
ベースエンジンは当店の在庫のボロエンジンです!![]()
サンドブラストします!
下の汚い塗装・腐食を根こそぎ撤去し塗装します!![]()
今回の塗装はシルバーです!![]()

とても綺麗なシルバーになりました!
ガソリンに強く強固な焼付け塗装です!
ついでにクランクケースもボーリングしました!!![]()

近くで見るとこんな感じです!!

カッコイイ!!
次はポート径の拡張です!![]()
INポートは3ミリ拡張です!![]()
全開パワーを求めるのであればバルブガイドも切り落としてしまうのですがそこまですると予算が・・・・
これだけの加工でも十分パワーアップしたのが体感できるので今回はこれぐらいのポート拡張に留めておきます!
ちなみにバルブガイドを切っても400系エンジンは問題ありません!
高額になりますが。。。。汗
次はEXです!![]()
6ミリ拡張です!!

ガスケット内径に合わせ拡張しました!!![]()
研磨はしません!!
研磨はストリートでは意味のない改造です!
ボアアップに比べるとポート拡張は小手先の改造に過ぎません!
しかし、これだけ拡張すると5馬力前後のUPが望めますがこのポートを研磨しても馬力は上がりません!
拡張は体感できますが研磨は体感できません!![]()
なのでお金が勿体無い!!
その研磨の金額を頂いて金額分の効果を体感していただけるか?
となると無理です。笑
拡張しペーパーで慣らしたぐらいで十分パワー上がります!
次はバルブの修正です!![]()
45度面に段磨耗が少しあるので修正です!![]()
とても綺麗になりました!!![]()
次はシートカットです!![]()
シートリングとヘッドの段の修正をフリーハンドで加工しシートリング内径はノンタッチ!!![]()
いつも皆様のエンジンにしている様に70度の加工でシートリング内径を拡張しました!

これで四気筒とも均一なポート径拡張の加工ができます!![]()
この角度だとシートリングの段差がなく拡張されているのが分かると思います!![]()
シートリングは冷やしばめです!
殆んどのエンジンに段差がありますが少しでもパワーを引き出すのであればポートの拡張は良い加工です!![]()
勿論耐久性もなんの問題もありません!![]()
吸気時に燃焼室への充填効率を上げることが出来ます!
ピストンが下がることにより吸入負圧が発生し燃焼室へ混合気が入って行くのですが!
燃焼室へ混合気は何パーセント入ってるの?
と!なると一般的に70パーセントと言われています!![]()
残りの30パーセントは残留します!![]()
回転数とカムによりこれらは大きく変わりますがね!
新しい混合気をいかに多く入れ燃焼ガスをいかに多く排出するか!
カムのリフトに関係なくポート拡張は威力を発揮します!
シリンダーヘッド完成です!
次はクランクケースです!![]()
とても綺麗に焼きあがりました!!![]()
そんなこんなで仕事していると・・・・地元の常連様からお電話が・・・
「どんなペースで仕事しょんや!」
「一週間に一回は休みなよ」
「また入院するで」
今月はこの様なお電話をよく頂きます
ご心配有り難う御座います!
趣味でも見つけようかな・・・・と思い
やるならクレー射撃の資格を取りたい!![]()
と思いましたがライフルのライセンスは試験がめんどくさい・・・・
なので知人の輸入屋さんに聞きました!![]()
「ロシア産か中国産のトーフならある」
とのことで値段を聞いたら・・・高すぎる・・・・
あとトーフのメンテナンスわからん・・・・涙
弾も1発が高い!!!
あまり書きすぎると警察がまた来るのでこの話しはここまでにしときます。
学科試験頑張ろうかな・・・・


エンジンの腰下を組んでいきます!![]()
550クランク・コンロッドです!
コンロッドメタル・クランクメタルのクリアランス測定をし組んでいきます!![]()
エンジン内部の部品を洗浄・点検し腰下を組みます!![]()
勿論エンジン内部の消耗品は全交換です!![]()
エンジンぽくなってきました!![]()
ネジはオールステンレス!!![]()
ピカピカのエンジンです!笑
ピストンを製作しシリンダーとのクリアランス測定をし腰上を組んでいきます!![]()
ビッグブロックシリンダーは塗装せず素地のシリンダーです!
渋い・・・・
圧縮圧も「お任せ」なので12キロの圧縮に設定しています!!![]()
ヘッドガスケットを製作しチューニングヘッドを載せます!!![]()
かっこいい・・・・

全部がシルバーのエンジンは初めてです!![]()
シルバーと黒のツートンのエンジンは過去に作りましたが全部シルバーもカッコイイ!!![]()

ブラスト仕上げや全部素地だと水溜り踏んだら悲惨です・・・・![]()
エンジンも汚くなりますしね!![]()
これならささっと洗車するとすぐに綺麗になります!![]()
こっちの角度もかっこいい・・・・![]()
本日の昼間見知らぬオッサンが来ました!![]()
「単車見せてんかー!」
と許可無く工場に入って来たので「はぁ?
」
と思いました!![]()
昔からの常連様も1本連絡を入れてご来店するのに・・・
「なに勝手に入ってっきょんねん」
と思いましたが・・・私の心は寛大だ・・・・!!![]()
シバキ出してやろうかとイライラしながらも
紳士らしく接客し追い出しました!
工場の前に「無許可来店お断り」の看板つくろうかな・・・・
おかげでGPZのハイカム今日組めなかった・・・・
次の日!
気を取りなおしカムを組みます!
カムはGPZ400Fのハイカムを組みタペット調整をしました!
強化クラッチを組みます!![]()
エンジン完成です!![]()
とても綺麗なシルバーエンジン!!![]()
ゼファーに乗せたら目立ちますねー!!![]()
あとは車両が当店に入庫したら今のエンジンと積み替えます!!![]()


























