本日は福島県より国内仕様のZ550FXが入庫しました!!
国内の550なのでメーターは180キロで純正シートの裏は日本語表記!!
ヘッドライトも国内なぐらいで、とそれ以外は輸出モデルと同じなので車体上の外観で見分けるのは難しいですね!!![]()
早速エンジンを分解します!!
エンジンは一度腰上分解されています!!
シリンダーを外すと!!
1mmOSピストンでした!!![]()
そして部品取りで持ち込まれたゼファーエンジン!!
地元の方からお酒一本と交換してもらったらしい・・・・![]()
今ではゼファーエンジンも暴騰し・・・・
ゼファークラッチもとても高額なパーツになりました・・・・![]()
このゼファークラッチは安くて高性能と言う最高の部品だったのですがカバーだけでも15000円以上する暴騰ぶり・・・・
5年前だと3000円で高いな・・・・と渋々買っていましたが今は400のザッパー系エンジンユーザー同士で取り合いになっています・・・・
ゼファークラッチが暴騰しているのでFX・GPユーザーの為の二次減速KITを開発中です![]()
![]()
安くてクラッチもしっかり切れ軽くてメンテナンスしやすい・・・・
文句なしにコスパの良いカスタムパーツだったのですがゼファーが暴騰すると部品も暴騰しますね![]()
エンジンを全分解しサンドブラスト加工しました![]()
クランクケースをボーリング加工し半艶のブラックに塗装しました![]()
クランクシャフトを点検しクランクメタルを交換しクリアランス測定します!
そしてコンロッドメタルを交換しコンロッドを組みます!
そしてミッションを洗浄し点検してクランクケースに組み込みます!
チェーン・オイルリールなどの消耗品を全交換して!
ロアケースを組みつけます!![]()
ネジも綺麗なステンに変更しました!!![]()
ワンウェイクラッチとオイルポンプを組み込みます![]()
オイルパンを組んでエンジンをひっくり返します!
持ち込んで下さったゼファーエンジンから取ったクラッチを組み込みます!!
ゼファーのクラッチの値段が暴騰しているので10年後には貴重はゼファークラッチの取り合いになっているかもしれませんね![]()
元々ゼファークラッチは安くてロスが無く消耗品のクラッチワイヤーの交換点検が楽で整備性が良いので全国何処のバイク屋さんでもプライベーターでもメンテナンスがしやすいメリットがあります!![]()
一石三鳥程のメリットがありましたが高騰してきたので次を考えます![]()
腰下完成です![]()
シリンダーヘッドの修正に取り掛かります!
バルブシートの状態はFXにしては良好です!!![]()
悪い物だとバルブの45度面とバルブシートが殆ど当たっていない物もあります!!
45度と70度の二面加工です!!
全箇所のバルブシートの修正完了しました!![]()
バルブのカーボンを落として研磨機で修正します!!
550エンジンですが国内の550はバルブの素材が輸出モデルと異なり国内モデルのFXと同じです!!
バルブの擦り合わせをして圧力検査をしてバルブを組み立てます!![]()
吸気ポート・排気ポート共に拡張しました![]()
以前当店でボアアップした福島県のお客様にはGPヘッドを強く勧められたらしいのですがこのFXのオーナー様はFXヘッドの執着心が強いためFXヘッドでの制作です!!
FX乗りでもシリンダーヘッドをGPヘッドにするかは永遠のテーマとなりどちらもFXマニアで強い拘りがあります・・・・笑
私も個人的には見た目の渋さはFXヘッドです![]()
![]()
しかし次女号のFXには
FXヘッドで行こうか・・・・
GPにしようか・・・・
悩みに悩みながらキャブの事も考えながら後ろ髪を曳かれながらGPヘッドを組みました・・・・・![]()
未だに悩みますね・・・・・![]()
![]()
見た目はこのヘッドにCRキャブが一番渋いんですがね・・・・![]()
シリンダーヘッドを組みます!
GPヘッドかFXヘッドか・・・・![]()
![]()
カムシャフトを組みシム調整をします!!![]()
ヘッドカバーを組んでエンジン完成です![]()
横には沖縄県のFXのオーナー様のGPヘッド仕様のエンジンです![]()
キャブを組み早速エンジン点火!!
快調なエンジン音です!!![]()
![]()
三相交流を移植しアイドリングで14Vです![]()
![]()
ゼファーレギュレーターを移植しました![]()
試乗をしに安富ダムまで来ました!!![]()
![]()
Z710FX完成です!!
今年の仕事納めで最後の仕事は同じく福島県より!
シリンダーヘッドのOHのお仕事です!!
以前710にボアアップしたお客様でヘッド単品でのOHを依頼して頂いて
今年三機目のヘッドのOHです![]()
これがとても大変!!
メーターギアのボルトが折れ!
ヘッドカバーのボルトが折れ!
シリンダー下のボルトが折れ!
その横はネジ穴半分を残しシリンダーヘッドが欠損していたので溶接にて復元!!
なかなか大変なシリンダーヘッドでした![]()
![]()
そして年末!
広島県のGPZ710のお客様から牡蠣の差し入れです![]()
毎年有難う御座います![]()
![]()
そして!
岡山県のお客様より同じ日に牡蠣を頂きました![]()
有難う御座います![]()
そして沖縄県の710のFXのお客様より沖縄そばの差し入れです![]()
有難う御座います![]()
それと京都のゼファー900のお客様より!
金平糖の差し入れを頂きました![]()
有難う御座います![]()
それと!
今回ボアアップとヘッドOHした福島のお客様より!
お菓子のさしれを頂きました!
有難う御座います![]()
今年も一年お疲れ様です!![]()
では良いお年を![]()
![]()












































