兵庫県○○様ゼファーχ 710ボアアップ

本日は兵庫県のお客様がご来店です

このゼファーオーナー様の同僚の方お二人はもう当店で710ccにボアアップ済み

お二人ともフルカスタムのゼファーです

今回ボアアップするゼファーオーナー様から差し入れを頂きました

CIMG1004_s

有難う御座います

これだけではないんです・・・・

5月も多くのお客様から差し入れを頂いてしまいました

CIMG1003_s

養父市のお客様からだ産まれてませんが赤ちゃんのプリケツを拭くシートと!

CIMG1017_s

りくまるのオヤツ・・・・

人が来るとオヤツを貰えると思っているみたいで番犬になりません

人が来てもオヤツ一つで魂を売るんです・・・

そして!

CIMG1016_s

先月ボアアップした大阪の710FXのお客様よりマダムシンコのプリンの差し入れを頂きました

有難う御座います

そして!

CIMG1035_s

来年の5月のボアアップのご予約を頂いているの兵庫県のお客様が鳥取県に行かれていたらしくバームクーヘンの差し入れです

有難う御座います

皆さま本当に有難う御座います

最近ボアアップしたお客様も出産ラッシュで無事産まれたとのご報告を頂いております

そわそわしている6月です

今回ボアアップする車両がこのゼファーχ

CIMG1019_s

4バルブエンジンですがこのエンジンはボアアップには不向きなので2バルブエンジンがベースで4バルブエンジンは部品取りにします

CIMG1021_s

早速部品取りエンジンを降ろします

ひっくり返して!

CIMG1025_s

ほしい部品を抜き取ります

CIMG1027_s

パクれる部品はこのくらい

χのエンジンの残りはゴミです

次はベースとなる2バルブエンジンのシリンダーヘッドです

工場に転がっていたシリンダーヘッドですがボルトが折れ込んでいました

CIMG1028_s

早速穴を開けます

CIMG1029_s

この時センターに穴がないと後々面倒なのでしっかり加工します

CIMG1030_s

古いボルトを抜き取りヘリサートを打ち込み修理完了

いやーでも色々考えますね

子供の名前・・・・

色々考えても「産まれたら今まで考えていた名前が変わる」

とか言う人も多いしな・・・・

産まれてくる子は女の子なので・・・

彼氏とか連れて来たらどうしよう・・・・

と、色々考えてしまいます!

殺す!殺してやる!

と、一人で殺意を覚え昔の友人に電話することに!

「チ○カある?」と聞くと今はないらしい

兵庫県は殺伐とした問題があるので全然足りないらしく2013年頃に比べると4倍ほどの値段で売り買いされているらしい・・・・

神戸のお客様はしっかりライセンスをもっているのでワタスも時間できしだい取りに行く予定です

CIMG1036_s

パンフレットを見ると!

CIMG1037_s

こんなのもいーなーと!色々考えるんです

これなら銃砲店で修理やOHしてもらえます

エンジンに戻ります

工場にストックしていたゼファーのクランクケースを引っ張り出しサンドブラストします

CIMG1041_s

ボロボロだった塗装を根こそぎ撤去完了です

そしてエンジンのペイントをします

CIMG1043_s

ペイントとクランクケースのボーリング完了です

腰下を組んでいきます

CIMG1045_s

クランクメタル・コンロッドメタルを交換し550クランクとコンロッドを組みます

CIMG1047_s

ミッションはゼファーχです

CIMG1049_s

エンジン内部の消耗品を全交換し!

ロアケースを組みオイルポンプを組みます

CIMG1052_s

クランク・コンロッド以外のエンジンの中身は全てゼファーχです

オイルパンを組みひっくり返します

CIMG1054_s

エンジンらしくなってきました

強化クラッチを組み込み腰下完成です

CIMG1056_s

CIMG1059_s

次はバルブの研磨です

CIMG1071_s

バルブのカーボンを落としました

CIMG1072_s

吸気側のバルブが二本こんな感じでベコっていたので圧縮漏れしていたのは分解時に分かっていたのですが

CIMG1074_s

この二本は修正してもダメだったので良品に交換です

CIMG1073_s

次はシリンダーヘッドなのですが・・・・

問題発生

CIMG1062_s

これ!!

吸気側のシートカットを失敗して排気側の45度面がえぐれています

これ・・・・

民間企業の仕事ではありません・・・・汗

メーカー出荷時の加工・・・・

45度面が0.5ミリほどしかありません

CIMG1065_s

実はこんなヘッド・・・

私が16歳の時見たことがあります

暴走族の友人とバイク作ろうとしていて

当時スクラップ屋でゼファーがガス溶接で切断されていてそのエンジンを譲ってもらい分解した時の事です

当時の私は技術も設備もなくそのヘッドを見て理解不能で捨てました

それから13年後にまた出会ってしまいました

今なら修正可能です

CIMG1066_s

45度面を慎重にシートカットし30度でサッと45度面の外径を整えます

内径はいつもどーり70度で拡張です

CIMG1067_s

排気側のシートリングの3番・4番が、こんな感じでした

画像では分かりにくいですが45度面の内径と外径は均一な円です

このヘッド!

吸気側にも問題がありました

CIMG1074_s

このオシャカになったバルブ二本が入っていたシートリングは歪んでいます

CIMG1085_s

バルブガイドに1/100ミリ単位でステムガイドを入れシートカットしました

冷やしばめで入れられたシートリングでも入りきっていなかったり叩きつけられシートリングがヘッドに馴染んでいるのですがバルブの45度面は角当たりになります

ここで精度良く加工すると今後シートリングが変形することなく安定したヘッドになります

CIMG1070_s

シリンダーヘッド完成です

CIMG1083_s

正面から見るとこんな感じ

45度面の内径がガッツリ開いてパワー出そう

上の写真は普段と同じ正常なEXのシートリング

下の写真が今回問題だったEXのシートリング修正後!

CIMG1084_s

写真では光の加減で45度面と30度面が同じに見えますが45度面1ミリほどで均一に加工できています

CIMG1086_s

すり合わせをし圧力検査に合格したので組み立てました

CIMG1088_s

フィンは研磨です

ピストンを制作しシリンダーとのクリアランス測定をします!

CIMG1095_s

CIMG1097_s

測定完了

完璧です

ピストンを組み込みビッグブロックシリンダーを組みます

CIMG1098_s

CIMG1099_s

ヘッドガスケットを制作しシリンダーヘッドを載せます

CIMG1100_s

やはりビッグブロックを組むと威圧感あります

カムを組み込みタペット調整します

CIMG1102_s

ヘッドカバーを組みエンジンをフレームに積みます

CIMG1120_s

エンジン点火

好調なエンジン音

CIMG1119_s

これから試乗です