大変長らくお待たせしました!![]()
今月はもう一機!
E4Bの入庫です![]()
車両の紹介の前に持ち込んで下さった部品取りエンジンの解体から始めます![]()
持ち込んで下さった部品取りエンジンを分解します!
元々ゼファーヘッドが装着されていましたがストロークを図る為以前分解していたのです!
400FXのケースに550クランク・ゼファーヘッドと言う奇妙な組み合わせだったエンジンです・・・・
ヘッドを外すと550クランクなのは分かりますがシリンダーを外すとビックリしました・・・・・
550ピストンに400のピストンピンが入っていました・・・・![]()
エグイ・・・・・
まっいいか・・・・
気を取り直し腰下を分解することに!
するとスペーサーカラーが入っていません・・・・![]()
なので反対側に負荷がかかりクランクケースが変形してます・・・
ここら辺で気分が盛り下がったのですが・・・・
ダメ押しのコンロッド・・・・
コンロッドのアンダーキャップが逆さまに装着されていたのでコンロッドメタル全滅・・・・
明らかに異常を感じたみたいであまり乗っていないみたいですが・・・
クランクのジャーナル部もコンロッドの取り付けにより規定値以下なので使えません![]()
カムチェーンガイドが異常な程摩耗しています・・・・![]()
このエンジンを分解し使えるのはミッションのみです![]()
ここらの部品が欲しかったのですがコンロッドは変形、クランクは摩耗しているので使えません![]()
ゼファーのエンジンも部品取りで持ち込んで下さっているので良い部品を組み合わせてエンジンを制作します![]()
![]()
シリンダーヘッドはGPヘッドにするのでとりあえずブラスト処理します!
今回は塗装するのはシリンダーヘッドとシリンダーのみでクランクケースはFXのE4Bの塗装済みを持ち込んで下さったのでそれをベースに組みます![]()
持ち込んで下さったクランクケースです![]()
色は艶消しの黒なのでシリンダーとヘッドも色を合わせる為調色しペイントしました![]()
![]()
そしてクランクケースのボーリング完了です![]()
![]()
クランクケースを洗浄し550クランクを組みます![]()
今回550クランクは当店の在庫を組みます![]()
持ち込んで下さった550クランクが使えれば良かったのですが![]()
クランクメタルとコンロッドメタルを交換しクリアランス測定完了です![]()
そしてミッションを分解洗浄して組み込みます!
ロアケースを組みステンのボルトの交換します![]()
このクランクケースはE4Bのクランクケースです![]()
一番最後のFXなのでGPより若いエンジン番号になります![]()
この変のFXになると金型はGPZ400Fと同じクランクケースになります![]()
ワンウェイクラッチはゼファー400のエンジンからパクって組みました![]()
部品取りエンジンの物も悪くはなかったのですがどちらかと言えばこっちの方が良かったので移植しました![]()
オイルパンを組んで強化クラッチを組んでゼファークラッチを移植しました!
持ち込んでくださったのはピカピカのメッキ加工したクラッチカバーです![]()
エンジンの腰下完成です![]()
安いメッキは剥がれやすいのですがこのメッキは強そう![]()
塗装もメッキも下処理が肝心です![]()
次はシリンダーヘッドの修正に取り掛かります![]()
45度と70度でシートカットしました![]()
全箇所完了です![]()
次はバルブです!!
バルブのカーボンを落とします![]()
そして研磨機で45度面を修正します![]()
どうやらこのヘッドは逆車のシリンダーヘッドだったみたいです![]()
バルブの擦り合わせをしてシリンダーヘッドを組みました![]()
最近FXヘッドが連発で続いていたので久しぶりのGPヘッド!!
吸気ポートが普段より特別大きく感じます![]()
![]()
排気ポートも拡張しています![]()
FXからGPヘッドってだけでもパワーは大幅に上がるのですがそれを拡張しもっとパワーを上げます![]()
![]()
シリンダーヘッドはタコメーターの取り出し口を作ります![]()
FX乗りにとって機械式メーターに拘る人も多くGPヘッドでもメーターギアを付けたがる人も多くいます![]()
これがあるだけでエンジンに芸があります![]()
シリンダーヘッド完成です![]()
フィンは研磨無しです![]()
そしてピストンとシリンダーのクリアランス測定をします![]()
ダイヤルゲージを入れ!
測定完了です![]()
ピストンとビッグブロックシリンダーを組み込みます![]()
ヘッドガスケットを組んでシリンダーヘッドを組みます![]()
GPヘッドなのでパワーは目違いなく上がります![]()
こちらのオーナー様はFCRキャブを入れるので乗る面白さは抜群です![]()
![]()
私個人も見た目はFXヘッド派ですが乗る面白さを考えるとGPヘッドにFCRを装着しますね![]()
次女号は散々悩んでGPヘッドを入れる予定です![]()
カムシャフトを組み込みます![]()
![]()
EXはメーターギアを使うためFXカムで吸気はゼファーカムでカムスプロケ流用で4度前進仕様です![]()
![]()
こちらのオーナー様はこの一機のエンジンの為にゼファーエンジンと550FXエンジンを持ち込んで下さったので一つ一つの部品が良いとこ取りです![]()
メッキのヘッドカバーも持ち込んで下さいました![]()
ピカピカの710エンジンです![]()
![]()
そして入庫したZ400FX E4Bですがこの車両です!!
ネジ一つまでピカピカ![]()
![]()
![]()
今搭載されているエンジンは降ろして積み替えます![]()
![]()
エンジンを降ろします!
このエンジンはオーバーホールされているらしいのですがウチのボアアップエンジンより高額だったらしい・・・・・![]()
![]()
新たなエンジンを搭載しエンジンに火入れします![]()
![]()
新品FCRキャブで絶好調です![]()
![]()
![]()
試乗しに七曲りまで出発です![]()
FCRにGPヘッドの組み合わせはやっぱり速い![]()
![]()
E4Bやグランプリは最近では珍しいですね![]()
フルパワー仕様の710FX完成です![]()
そしてこちらのお客様は二機目のオーダーも頂いています![]()
![]()
FXってだけでも見に来る人は多いですがその中でも希少な車種なので最近ではとてつもなく高額で買えない車両になってしまいました![]()
私が初めて買ったFXがE4Bで地元の知らない人のガレージに半分雨ざらしで置いてあったのがこの車両で直談判しにいって当時買った金額が28万だったかな・・・・・![]()
![]()
その時代はこのカラーでオリジナルの外装でしたがE4カラーが好きだったので塗り替えてしまった![]()
![]()
同じ様な経験をした人も多いと思います![]()
![]()
昔はグランプリやE4Bは不人気だったので塗り替えベースだったんです![]()
とんでもない時代になりました![]()
![]()
今月入庫した車両を並べて撮影しました![]()
![]()
迫力が凄い![]()
![]()
最近はFXが連発なので月の中旬から末にかけて全国から見に来た人が多数![]()
![]()
勿論地元のFX乗りも大勢見に来ました![]()
![]()
以前900にボアアップした福島県のお客様よりラーメンとお菓子の差し入れを頂きました![]()
有難う御座います![]()
それと!
同じく福島県より!
以前710にボアアップしたZ500のお客様より!
お米の差し入れを頂きました![]()
![]()
同梱されていた雑誌に掲載されていたみたいです![]()
この車両は見てピン!と来る人も多いと思います![]()
地元のFX乗りの人も皆知っている車両です![]()
お米有難う御座います![]()
そして今月入庫しているE4Bのオーナー様がご来店して下さり!
お米と道中静岡県で購入して下さったうなぎパイの差し入れです![]()
今月制作中にもう一度東京からご来店して下さり!
またまたお米の差し入れと!
「次の人で困った人に使って下さい」とGPヘッドと!
逆車のFXヘッドの差し入れを頂きました![]()
![]()
![]()
本当に有難う御座います![]()
![]()
最近は当店の工場にも大量にあったFXヘッドも溶接による補修ベースしかなくなってきたので困っていました![]()
![]()
割れたり今月の茨城県のお客様の様に再生不可能なヘッドも増えてきたのでとても助かります![]()
Zでは絶対に考えられないのですが今制作中のお客様のエンジンも過去に制作したお客様が置いて行って下さった部品があるのでトラブルが発生してもすぐに無料で殆どの代替えパーツが揃います![]()
Zのシリンダーヘッドだと使えるか分からないヘッドが10万近かったりの世界・・・・
オークションではゴミパーツの擦り付けあいです![]()
以前にボアアップしたお客様と今のお客様が助け合いで成り立っているのがいいですね![]()
それと地元のゼファー710と710FXのオーナー様がご来店して下さりクッキーの差し入れを頂きました![]()
地元の若者ですが今は当店のお客様ネットワークをフル活用し公務員試験に向けて猛勉強中!![]()
生後4か月の長男も連れてきて下さいました![]()
有難う御座います![]()
それと!
広島県の来年エンジンオーバーホール予定のお客様より!
ラーメンともみじ饅頭の差し入れを頂きました![]()
有難う御座います![]()
今月はまだ仕事があります!
次女号の車両制作で今月6機目のヘッドのオーバーホール!
次女号はFXヘッドにするかGPヘッドにするかでとても迷ったのですがGPヘッドにする事にしました!!![]()
と!言っても一般のお客様には使えないヘッドでした![]()
これは3番の吸気のバルブシートリングですがクラックが入っています![]()
これぐらいなら問題ないのですが2番が45度面まで割れて欠損していたのでシートリングの交換が必要でした![]()
新しく制作したシートリングを冷やしばめして45度のみカットした状態です!!![]()
現状では規定値の5倍程の当たり面なので70度で内径を切り取りバルブステムの突き出し量を調整します!
こんな感じ!
コスト的にヘッド丸ごと交換が好ましいので使えなかったのですがこーしないと使えないので次女号に組む事にしました![]()
一か所でも高額ですがZのヘッドは全箇所必要な物も多数ある・・・・
と言うかかなりの確率である・・・・・
次女号も少しずつ制作中です![]()
























































