福岡県 〇〇様 Z400FX 570ccボアアップ&フルレストア

大変長らくお待たせしました

本日は福岡県よりZ400FXのボアアップとフルレストアのご依頼です

その前に!!

岐阜県のお客様よりお米の差し入れを頂きました

cimg5526_s

有難う御座います

それと!!

以前ボアアップした広島県のお客様より!!

cimg5589_s

牡蠣と広島名物のせんじ肉の差し入れを頂きました

毎年申訳ありません

本当に有難う御座います

今回入庫したのがこのFX!!

cimg5483_s

写真写りは良いですがなかなか古くなったFXです

今回のレストアはエンジン・キャブ・点火装置・マフラー変更し後は出来るだけノーマルの仕様

ネジまで純正で制作します

まずはエンジンを降ろします

しかしその前に・・・・

シリンダーを見てみると・・・・

cimg5485_s

シリンダーにプレートが刺さっています!!

と、言うか刺さっている様に見えますがよくよく考えたら

このプレート刺さっているのではなくシリンダーの金型の隙間に流れ込んだアルミ・・・・

シリンダーの鋳造工程で出来る場合があるみたいですが普通は取ってペイントをします!

しかしこのFXはこの状態で出荷されたみたい・・・・

シリンダーの製造元の点検をパスしエンジンの組み立て製造ラインをパスし新車組み立て後の点検もパスしてここにあるみたいです

さすがカワサキ・・・・・

車体右側のシリンダーなのでかなり目立つのですがさすがに不細工なので取り外してブラストします

cimg5486_s

エンジンを降ろしました

cimg5488_s

シリンダーヘッドのフィンはパテ

cimg5489_s

マニーホールドはボロボロでちぎれて折れ込んでいました

そもそもまともにエンジンも始動出来ない状態でした

キャブはOHされた痕跡がありますが根本的にキャブのOHは不可能です!

消耗したキャブを低コストでOH出来るなら上場出来る程大きな産業になります

cimg5490_s

ヘッドを取り外すとピストンの状態は良好!

まだマシと言った方が良いかな?

エンジンの分解歴はなさそうなので手直ししやすそう!

cimg5493_s

腰下を分解します

cimg5494_s

クランクメタル・コンロッドメタル共に状態が良いので殆ど走行していないエンジンみたいです

メタルのクリアランスですが新車出荷時からアバウトなクリアランスで組まれている場合もあるので、ここらの部品も測定し新品にします

cimg5498_s

車体を全分解しました

表面上は綺麗ですがパイプの内側はサビていますのでここらもブラスト加工をしてサビを完全に撤去します

cimg5501_s

サンドブラストをかけました

レストアなのでこまごました部品もまとめてブラストしました

cimg5504_s

フレームのペイント完了です

色はテカテカではなく少しツヤ消しの八分のブラックです

そしてブレーキ回りの部品もOHします!

cimg5505_s

RキャリパーとL・RのスイッチボックスとFブレーキマスターも分解し!

cimg5506_s

サンドブラスト加工!!

cimg5508_s

Rブレーキ・Fブレーキマスターのペイント完了

cimg5509_s

ピストンのサビは無かったのでシールとダストシールを交換し組みたてます

cimg5510_s

Fブレーキマスターのスクリーンは販売されていませんがゼファーのクラッチカバーののぞき窓と同じ形状で流用可能なので交換です

勿論マスターのピストンも新品に交換です

cimg5511_s

スイッチボックスもリペイント!

cimg5512_s

組み立て完了です

次はフロントフォークのアウターチューブです!

cimg5513_s

Fフェンダーを固定するボルトが1本折れ込んでいるので抜き取ります

cimg5514_s

幸い錆び付いていなかったので簡単に取れました

そしてFフォークのOHをします

cimg5515_s

分解します!!

cimg5516_s

インナーチューブは錆びてます!

おまけに曲がっています

cimg5519_s

オイルシールはアウターチューブの中で腐って一体化していました

cimg5517_s

オイルシールとダストシールを新品に交換しインナーチューブはリプロ品に交換しました

cimg5518_s

フォークオイルはヤマハの15番オイルを入れて完了です

アウターチューブは磨いて純正の色を残しつつタッチアップしました

cimg5520_s

ステムベアリングも腐っていたので交換です!!

cimg5521_s

ステムは元々組まれていたステムを修正し組み込みます

cimg5527_s

送っていただいた部品の中にも中古のステムがあったのですが黒に塗装されていましたので色が変・・・・

純正のこの部分は黒メイトなので修正できるレベルだったので修正しました

この送って頂いた部品の殆どがFXの純正部品です

cimg5522_s

小物部品もブラストしリペイントしました

オリジナルの部品で綺麗な物は出来るだけ残します

テカテカの黒にすると綺麗なのですが・・・

レストアしました感がもろに出てしまうのでここの部品もややツヤを落とした塗装です

cimg5525_s

スイングアームも同色にペイント

cimg5523_s

前後ホイールも腐食だらけだったので純正風のツヤが出るまで磨きました

ホイールの塗装も磨いて剥げている部分は同色に調合しタッチアップしてピカピカになりました

cimg5524_s

そして細かいネジ・・・・・・

どうしても見た目が錆びてぼろく磨いても綺麗にならなかったのでステンのボルトを3本使ったのですが・・・・・

cimg5529_s

ここと!

cimg5530_s

ここ・・・・

お客様がご来店されここの3本ステンでもいいですが?

と聞くと「純正がいいです」との事

ネジの形状と強度指数まで把握されているマニアっぷりです

ここのネジは錆びていますが純正を使いました

Fブレーキマスターの2本のボルトはクロームメッキでハーネルホルダーを固定するボルトは頭の形状が4のネジです

そしてウインカーを組みます

cimg5528_s

ウインカーステーもリプロ品ではなく純正ですが2本ショートだったので当店の在庫を組みます

しかし車体で、どうしても無かったネジがここ・・・・

cimg5531_s

このネジも純正で新品ASSYを購入するとこのネジが装着されて来るのですがFXの新車出荷時はクロームメッキの頭がのっぺらぼうのネジ・・・

もう少し探してみますがここのネジは見つからなかったらスミマセン

cimg5534_s

こまごましたボルトナット類も磨いて組みます

赤さびのあるネジは防腐処理をしてから磨いています

cimg5535_s

cimg5536_s

前後アクスルシャフトのナットも当時の純正

新品も購入可能ですが新車出荷時のFXは削り出しのナットで今メーカーから購入すると角が丸い鋳型から出した形状のナットが来てしまします

FXマニアが見たら分かってしまうんです

Fの足回りを組み上げます

cimg5532_s

Fフェンダーも新品に交換です

元々のFフェンダーはボコボコに凹んでいたので廃棄

Fフェンダーを固定する裏側のボルトまで純正のネジで組んでいます

ここのネジは今でもFXの時代のネジが購入可能!

右側のブレーキキャリパーは国内のFXには装着されていなかったのでFはシングルです

輸出の500や550はダブルですが国内は元々がシングルです!

カワサキ重工が右側のブレーキを付け忘れてFXを販売したのではありません

cimg5533_s

スピードメーターとタコメーターも新品ですがこれは安心して組める部品ではありません

レンズ側を下に向けて保管すると油圧が抜けてしまうので新品であっても針がフワフワふれたりメーターの中からギ―――――!!っと

音が出たり・・・・

走らせてみないと分かりませんが新品デッドストックでも8割は不調です

cimg5538_s

ウインカー本体も勿論純正!!

cimg5539_s

ヘッドライトリムも純正

リプロ品だと下のネジ2本がぴったりと収まらないんです

さすがにレンズは純正ではありません!

FXはヘッドライトのバルブが切れると単品で交換できないレンズ丸ごと交換式だったのですがここは当時物のシビエです

cimg5540_s

ブレーキペダルも新品!!

こんな部品未だに持っている人が居るのですね・・・

cimg5537_s

ヘッドライト下のエンブレムを固定する黒メイトのステーを固定するネジまで純正です

E4~は強度指数7のネジですがここはE1~3までは4のネジです

車体を組み上げエンジンに取り掛かります

エンジンを全分解しサンドブラスト加工しました

cimg5499_s

申訳ありません!!

ブログの更新が遅くなりました!

今月制作中の静岡のGPZのお客様と同時に制作中なのですが何故ブログの更新が遅れたかと言うと・・・・

cimg5646_s

これです・・・・・

最初は普通の風邪と思っていたのですが市販薬が効かず救急外来に行くと今流行りのインフルエンザでした

丸4日間高熱で寝込んでいました

市販薬をオヤツ替わりにポリポリと抓まんでいると薬の副作用も出てきて悪化・・・・

病院に昼行くと100人以上待ち・・・・・

結局タミフルを貰えたのは夜でした

熱は39.8で効くはずもない市販薬を飲み過ぎて頭痛と高熱でフラフラになっていたのですがそんな時地元のお客様と話していた事を思い出しました

「精神と体力が弱った時に宗教に出家する人が多いんやないやろか?」

と、言っていた話し!!

普段はお客様と「宗教なんざ」とボロカスに言っているのですが、もしかしたら今宗教を見直すと

「出家する人の気持ちが分かるかもしれない」

と、思った訳です!!!

早速ヤッホーで検索し「幸福の〇学」を見てみる事にしました!

大阪のお客様から是非見て下さい!面白いですよ!

と進められていたので!

幸福の科〇の守護霊インタビューを見たのですが・・・・

コントにしか見えない・・・・・笑

笑ってはいけないのかもしれませんが爆笑してしまった

金正恩の守護霊を呼び寄せて色々語るのですが何故か日本語・・・・

習近平国家主席の守護霊も日本語ペラペラ・・・・

私の様な心の汚れた人間には宗教は向いてないらしい

若しくは熱が47度程必要なのか市販薬の副作用が足らないのか

嫁は私が宗教の動画を見ているので心配していたらしいですが心が綺麗な人でないと信者になれないのだと思います

仕事は進んでいるのですがブログが止まっているので本日より更新します

cimg5542_s

エンジンの塗装が完了しました

クランクメタルとコンロッドメタルを交換しクリアランス測定をします

cimg5546_s

クリアランス測定完了です

FXクランクなので550クランクに比べればショートストロークになります!

なのでハイレスポンスなハイコンプな特性になります

cimg5547_s

ミッションを組み込みます

ロアケースを組むのですがエンジンのネジも純正を使います

cimg5549_s

ネジは全てサビ取りをして防腐処理をしてネジの頭はクリアでコーティングしました

cimg5550_s

純正のネジを再メッキする方法もありますが再メッキはすぐ錆びるのでこの仕様!!

エンジンを組んでもネジの綺麗さが主張しない感じです

cimg5554_s

ロアケースを組み込みます

cimg5557_s

ネジはシルバーとグレーの中間の様な色

今となっては売っていないネジなので捨てずに再利用です

cimg5559_s

ワンウェイクラッチを組みオイルポンプを組みました

cimg5564_s_s

オイルパンは純正色はシルバーなのでウエットブラストしました

勿論オイルパンを固定するネジも純正

cimg5565_s_s

Nの刻印の入ったネジです

これも国内のE3まではこのネジでE4はまた形状の違うネジが使われます

オールステンにネジを変更出来ればとても楽なのですがオーナー様の拘りなのでエンジンの裏側もこの仕様にしています!

次はクラッチです!

570ccなので一次減速を550に変更します

cimg5570_s

710ユーザーは400の一次減速で二次減速を当店のスプロケットにて変更します!!

570ccの場合は710の減速比だと発進出来ないので一次減速を550にし二次減速は既製品で調整します

この550の一次減速も販売終了なので貴重品です

cimg5571_s

クラッチを組み!

cimg5572_s

クラッチカバーを組みました

クラッチカバーもボロボロだったのでウエットブラスト加工をし軽く磨きました

シリンダーヘッドの修正をします

cimg5562_s

まずはバルブのカーボンを落とします

cimg5563_s

そして45度面を研磨機にて修正します

次はバルブのシートリングですが・・・・・

元々のシリンダーヘッドはパテもりもりだったので!

当店のFXヘッドの在庫に交換したのですが!!

cimg5593_s

吸気の2番を見てみると!!

cimg5594_s

サビた痕跡があります

FXも昔は野ざらしで放置されていた様な車両!!!

こんなのもあります

最近若いお客様と話しをしているとカルチャーショックを受ける時があります・・・・

「FXは憧れの車両で手が出せない」

↑これは分かる。

私の10程年上の人は先輩から買わされる車両だったらしいですが

高校の時の体育館裏!

「彼女と会う場所」

らしい・・・・

私の時代は体育館裏と言えば先輩に呼び出されてボコボコにシバかれる場所やったけどな・・・・・

今ではFXのエンジンがこんな野ざらしで保管される事は無いと思いますが昔はこんな感じでお粗末に扱われる時代もあったと言う事です

この位のシートリングであれば問題なく修正可能です

cimg5595_s

45度面を出し錆びた部分は70度のシートカッターでガッツリ切り取ります

吸気効率と排気効率もUPです

cimg5596_s

シートリングのシートカット全て完了です

バルブのすり合わせをして圧力検査に合格したのでシリンダーヘッドを組みました

cimg5601_s

FXヘッドですがポート径拡張です

cimg5603_s

排気ポートも拡張しました

570と排気量が低いのとFXヘッドなのでポート径拡張にて少しでもパワーを稼ぎます

cimg5604_s

フィンの研磨は純正風の加工です

シリンダーのボーリングが完了したのでクリアランスの測定をします

cimg5607_s

ダイヤルゲージを入れて!

cimg5608_s

測定完了です

cimg5613_s

シリンダーと制作したピストンを組み込みます

570ccのハイコンプ仕様のピストンなのでトルクも太くなりとても乗りやすいです

cimg5615_s

シリンダーヘッドを組み込みます

cimg5620_s

そしてカムシャフトを組みタペット調整をします

cimg5622_s

そしてヘッドカバーを組んでエンジン完成です

勿論ヘッドカバーのネジも純正

cimg5623_s

出来るだけ純正のネジを使います!!

ブリザーカバーもウエットブラストをしました

cimg5624_s

クランクケースのネジも純正ですがどうしてもキャップボルトを使いたかった部分がここ!!

cimg5625_s

マニーホールドを固定するネジ

純正は+のネジですが脱着する時ネジを痛めやすく締める時もトルクが上手くかかりません!

+ネジで固定しCRキャブを装着すると重さで口が開き二次エアーを吸いやすくなるのでここはキャップボルトにしました!

あとカムチェーンテンショナーはゼファー流用です

ここもFXとは見た目が変わるのですがカムチェーンを抑えるとても重要な部品でFXの物は古いので故障が多いので安全優先でテンショナーも変更しました

エンジンを搭載する前に外装を磨きます

cimg5627_s

タンクの塗装はオリジナルですがガムテープが張ってありそれが化石化していました

cimg5628_s

3時間かけて撤去するとシートと干渉する部分の塗装が剥げていました

恐らくこれを隠す為にガムテープを張ってあったと思われます

外装をポリッシュで磨き綺麗にします

cimg5629_s

そしてエンジンを搭載し火入れします

マフラーは当店のオリジナルの物を装着しました

メカノイズのないパワフルなエンジンの音です

cimg5633_s

cimg5634_s

前後の足回りもとても綺麗

レストアギラギラしました感がなく当時の綺麗さ!

に重点を置きネジ一本一本磨いて防腐処理しています

cimg5635_s

タンクも磨くと綺麗に光りました

cimg5636_s

コーションラベルの痕跡は残しました

そして試乗に行こうと思ったのですが!

cimg5631_s

やはり・・・・・・

新品のスピードメーターは走行2キロ地点で音が鳴り始めたのでメーターワイヤーを外しに工場に戻りました

cimg5632_s

液漏れの痕跡のあるタコメーターは今のところ問題なく動いていますがOHが必要かな・・・・

改めて試乗に出かけました

cimg5643_s

570ccエンジンにCRキャブでショートカン!!

これ程ショートカンが似合う車両はあるでしょうか

乾いた綺麗な空冷のエンジンサウンド

パワーも申し分なしです

一次減速を550を流用しFスプロケ18丁なので外観からはノーマルにしか見えません

以前は真っ直ぐ走らなかったらしのですが今は手放ししても大丈夫

当たり前ですが真っ直ぐ走る様になりました

見た目はキャブ・Rショック・ハンドル・マフラーが純正じゃないだけですが、ここまで純正パーツで綺麗に組めばFXマニアに見せても大丈夫かな

ネジまで当時物の形状に拘り磨き倒した車両です

cimg5645_s

エンジンも絶好調です

ご自宅にはFXの純正風車ミラーもあるとの事なのでそれを組めば完成ですね

Z570FXのレストア&ボアアップ完成です

今月制作した昭和の名車を並べて撮影しました

cimg5648_s

かっこいい

どちらも渋い

今月も地元は勿論遠方からこの車両を見にご来店して下さったお客様が多数

約5年前にボアアップした!

当時は愛知県在住だったゼファー710のお客様より!

cimg5647_s

お酒と地鶏の差し入れを頂きました

今は九州在住です

出張で姫路にこられたとの事でご来店して下さったのですが私がインフルエンザにかかり病み上がりだったのでゆっくりお話しできませんでした

すみません

それと!!

当店でボアアップ予定の愛媛県のお客様もご来店

cimg5669_s

お団子の差し入れを頂きました!

有難う御座います

目的はFXとGPZを見にご来店されたのですがFCRかCRか・・・・

とても悩まれていたのですがこのFXを参考にしたみたい

CRキャブのカッコ良さに引かれCRキャブかな?・・・

「FXにCRキャブかっこええ」との事です

地元の常連様も多数みに来られたのですがGPZ400Fのシンプルで綺麗に仕上げた車両をみてGPZファンもまた増えました

GPZ400Fはパーツが少ないのでここまで綺麗な車両は滅多にありません

カッコいいのですがGPZは部品が少ないのでレストアとなるとFXより大変です