大変長らくお待たせしました![]()
本日はエストレヤのボアアップです!
入庫したのがこの車両です![]()
![]()
エンジンに着工する前に先月も色々なお客様から差し入れを頂きました![]()
地元の710FXのオーナー様よりコーヒーの差し入れです![]()
有難う御座います!![]()
それと!
赤穂市のZ1のお客様よりうまいかの差し入れです![]()
有難う御座います!!![]()
それと!
岡山県よりFXのボアアップのご予約を頂いているお客様がご来店して下さりお味噌とちりめんの差し入れを頂きました![]()
有難う御座います![]()
それと先月ゼファー750のエンジンのオーバーホールされた静岡県のお客様よりビールの差し入れです![]()
有難う御座います![]()
それと!
大阪のGPZ710のお客様より!
くるみ餅の差し入れを頂きました![]()
有難う御座います![]()
先月もエンジン以外に一般修理でご来店されたご新規様やヘッドのOHの仕事などなど・・・・・
上のヘッド単品のOHは年間数台来ます![]()
![]()
多忙な時は引き受けていませんが時間がある時はこの様な仕事もしています![]()
エンジンに取り掛かります![]()
今回は今のエンジンを降ろして新しいエンジンに積み替えます!
なのでベースエンジンを送ってもらいました!![]()
腰上を分解し!
シリンダーヘッドを取り外します![]()
![]()
燃焼室とポートを掃除しシートカットします!![]()
45度面を軽く研磨し60度で内径を整えました![]()
45度面のダメージは少しありますが軽症です!![]()
![]()
45度面の修正完了です!![]()
すり合わせをします!
バルブの密閉率の点検をして圧力検査に合格したのでシリンダーヘッドを組みます![]()
シリンダーヘッド完成です![]()
![]()
そして元々積まれていたエンジンを降ろします![]()
このエンジンは不調みたい・・・・![]()
格安で良品エンジンが手に入るので良いですね!!![]()
新たなエンジンを搭載しクラッチの交換です![]()
新品に交換しました!!![]()
スプリングを強化にしようか迷ったのですが当店の物は固すぎてクラッチが張り付きそうなので純正後期の物を流用しましt![]()
オイルエレメントも新品に交換しました!![]()
腰下完了です![]()
シリンダーのボーリングが完了したので制作したピストンとのクリアランスを測定します![]()
ダイヤルゲージを入れ!
測定完了です![]()
ピストンとシリンダーを組み込みます![]()
スリーブ打ち替えのボーリングなので手間かかります![]()
![]()
そしてヘッドガスケットを制作しシリンダーヘッドを組みます!![]()
プラグコードの交換も言われているのですがとりあえずエンジンに火入れします!!![]()
しかし・・・・・
エンジンがかからない![]()
![]()
プラグに火が飛んでません![]()
原因はここしかありません!!
早速降ろしたエンジンを部品取りに!!
ここのカバーの裏に付いているこれ!!
パルシングセンサーです!![]()
新しく搭載したエンジンの車体が解体された理由が分かった・・・・![]()
こいつが原因で火が飛ばなくなり原因分からず解体されエンジンが出品されたと思われます![]()
パルシングセンサーを交換しエンジンに火入れをして試乗に出かけます![]()
七曲りまで来ました![]()
これからキャブセッティングを煮詰めます![]()
最終点検で安富ダムまで来ました![]()
キャブセッティング・減速比調整完了![]()
エストレヤの完成です![]()



























