本日も兵庫県のお客様でゼファー750のエンジンのオーバーホールです![]()
入庫したのがこの火の玉ゼファー750RSです![]()
![]()
マフラーまでフルノーマルのゼファーです![]()
![]()
全て純正パーツが入っています![]()
着工する前に!
今月も色々と差し入れを頂きました![]()
![]()
今回入庫したRSのお客様より!!
タバコの差し入れです![]()
![]()
有難う御座います![]()
そして!!
以前ボアアップした岡山県のZ710FXのオーナー様からも!!
タバコの差し入れです![]()
有難う御座います![]()
そして先月エンジンをOHしたZⅡのお客様より!
スルメの差し入れです![]()
有難う御座います![]()
![]()
そして同じく先月ボアアップした愛知県のゼファー710のお客様より荷物が届き!!
ゼリーと栄養ドリンクとリクマルのおやつを頂きました![]()
![]()
有難う御座います![]()
そして以前ボアアップした神戸のゼファー900のお客様より!!
クリームパンの差し入れを頂きました![]()
有難う御座います![]()
![]()
ゼファーのエンジンに取り掛かります![]()
エンジンを降ろします![]()
![]()
分解してみると腰上の状態は良好です![]()
腰下の状態も良いかな?
と思っていたのですが!
4番のコンロッドを外すと!!
傷だらけです!!![]()
![]()
ここがこんな状態なのは基本的に高回転回し過ぎかオイル管理が悪いかのどちらかですが![]()
今回は違う・・・・![]()
クランクシャフトに打痕があります![]()
![]()
この反対側にも同じ痕跡があります![]()
エンジンの分解歴はないので新車出荷時にはこの傷があったと思われます![]()
![]()
プライヤーなんかで掴んだ様な痕跡です![]()
メタルを傷だらけにしたのはこの傷の返りが原因です![]()
新車買ってこんなだと嫌ですね![]()
クランクを研磨し表面を綺麗にして修正します![]()
そしてエンジンを全分解しサンドブラスト加工します![]()
サンドブラスト完了です![]()
純正の塗装はとても弱く腐食しやすいのでしっかりと下地処理をしてリペイントします![]()
そしてペイントします![]()
半艶の黒にペイントしました![]()
クランクメタル・コンロッドメタルを交換しクランクシャフトとコンロッドを組みます![]()
ミッションも分解・洗浄・点検し組み込みます![]()
そして消耗品を全交換しロアケースを組みました![]()
そしてゼファーの弱点のスタータークラッチを対策品に交換します![]()
静岡県のお客様の物と2つ組み上げます![]()
完成です![]()
![]()
そしてオイルポンプを組んでひっくり返してクラッチを組みます![]()
クラッチはターボの物を純正流用します![]()
![]()
エンジンの腰下完成です![]()
![]()
次はシリンダーヘッドの修正をします![]()
燃焼室とポートの掃除をしてシートカットします![]()
このヘッドの状態はとても良く45度で加工し60度で45度面の内径を少し手直ししただけでOKです![]()
全てのシートカット完了です![]()
![]()
![]()
バルブの45度面を研磨機で修正しました![]()
比較的ダメージは少なめだったので修正は極小で済みました![]()
バルブのすり合わせをして圧力検査をしてシリンダーヘッドを組み上げます![]()
ヘッド完成です![]()
![]()
フィンの研磨はしない真っ黒のエンジンのオーダーです![]()
次はシリンダーのボーリングが完了したのでクリアランス測定をします!!![]()
測定完了!クリアランスは4/100から5/100ミリの間です![]()
ピストンを組みシリンダーを組みます![]()
ヘッドガスケットを組んで!
シリンダーヘッドを組み込みます![]()
![]()
そしてカムシャフトを組んでタペット調整をします![]()
ここは手の感覚が必要です!![]()
マニュアルに合わせるとパタパタうるさくなりますがツメ過ぎると圧縮漏れをして最悪エンジンブローします!![]()
ヘッドカバーを組んでエンジン完成です![]()
そしてこちらのオーナー様はFフォークのOHもします!
アウターチューブをズラストし黒にペイントです!!![]()
ついでにスイングアームも黒にペイントしました![]()
それとキャブレターのOHです!!
詰まっていたのでアイドリングが不調だったのですがそれとは別に不調の原因がありました!!
フロートバルブがヘタリ気味だったので二気筒オーバーフロー気味です![]()
漬け置き洗浄しフロートバルブを新品に交換しオーバーフローの点検をして完了![]()
そしてエンジンに火入れします![]()
![]()
キャブレター絶好調でエンジンのメカノイズも消えとても静かになりました![]()
![]()
試乗しに七曲りの道の駅に行きました![]()
ノーマルエンジン1mmOSピストン・ノーマルキャブ・ノーマルマフラー![]()
初心に戻りノーマルエンジンを組む事もありますが初心忘れべからず![]()
ここまで調子良く静かなエンジンで快調になると間違いなく体感していただけます![]()
ゼファー750RSエンジン完成です![]()



































