大変長らくお待たせしました
本日は愛知県よりボアアップのご依頼です
こちらのお客様より!
海苔の差し入れを頂きました
有難う御座います
入庫したのがこのゼファー750
愛知からのお客様はなぜか昔から多く熱狂的なカワサキファンが多いのですがカワサキのお店が無いらしい・・・
これ愛知県民のお客様の殆どの人が口を揃えておっしゃるのですが
「CBの店は多いんですがカワサキがないんです」
とのこと!!
何度か愛知に行きましたがCB750率の多さにはビックリしました
姫路市内でZやゼファーとすれ違う感覚でしょうか
それぐらいCBが多いです
今回のお客様はガス検フレームの交換もします
早速エンジンを降ろします
セルモーターを外そうとすると!
右のボルトが腐っていて折れました
ここが折れるとクランクケースからセルモーターを取り出せません
そんな時はゼファー750用のセルモーターを浮かせる特殊工具を使います
セルモーターの下に刺さったクサビ
これはゼファー750のセルモーターのボルトが折れた時に使います
厚みも絶妙なので2ミリの隙間が出来ます
この2ミリの隙間にサンダの1ミリの刃を入れ切断します
セルモーターの救出成功です
そしてエンジンを降ろします
そして車体をバラバラにしてフレームを交換します
このフレームとはおさらばです
持ち込んで下さったパウダーコート済みのフレームに交換しました
ついでにFブレーキは大径ローターに変更しスイングアームも交換です
ピポッドシャフトが錆びていたので研磨しグリスアップしました
ここはなかなかメンテできないので錆び付いて抜けない物がまれにあります
FXは結構あります。。。。。
エンジンを分解します!!
ヘッドカバーを外すと裏にマスキングテープが噛み込んでいました
何故かは不明・・・・・
エンジンを全分解しサンドブラスト加工します
下処理完了です
エンジンのペイントをします
クランクケースのボーリングをしました
色は半艶の黒です
この色は一番カッコよく人気の色ダントツのナンバー1です
そしてクランクメタル・コンロッドメタルを交換しました
ここのクリアランス測定はても大切です
当たり前ですが・・・・
腰下を組む時一番神経質になります
ミッションを洗浄・点検・組み立ててロアケースを組みます
オイルポンプとワンウェイクラッチを組みます
オイルパンを組んでひっくり返します
勿論クラッチはFCCのタイプGです
クラッチカバーを組んでエンジン腰下完成です
次はシリンダーヘッドを修正します
45度60度70度の3面加工です
45度面の修正は必要最低限
全てのシートカット完了です
とても綺麗に仕上がりました
バルブのカーボンを落とします
バルブのダメージは少ないです
全てのバルブの45度面を研磨しました
45度面が綺麗でないといくら良いピストンを組んでも圧縮漏れしたら台無しです
シリンダーヘッドはエンジンを動かす時にもっとも精度・感覚が必要!
シリンダーのボーリングとは全然異なる作業内容なのでこれもかなりの経験が必要となります
すり合わせをして圧力検査をしてシリンダーヘッドを組みます
フィンは研磨のオーダーです
そしてゼファー750の後期に出てくる出っ張り
カムチェーントンネル中央に4か所出っ張りがありますがこれはカムチェーンガイドを装着する為のマウントです
しかしゼファー750の全年式はヘッドカバー裏に固定する構造
後のZR7でこのマウントが使われます
ゼファー750のプロトタイプでここのマウントが使われたみたいですがゼファーの市販車には使われませんでした(必要ないからです)
Z1000Jがこの構造をチョイスすべきでしたね
ピストンを制作しシリンダーとのクリアランス測定をします
ダイヤルゲージを入れ!
測定完了
ピストンとシリンダーを組みます
コンプレッション13キロのピストンです
シリンダーヘッドを組みます
カッコいい!!
そしてノンレストアエンジンなのでとても気持ちよく仕事ができます
カムを組んでタペット調整します
そしてヘッドカバーを組みます
フィンの研磨以外は真っ黒の仕様
900エンジン完成
シブいエンジンです
エンジンをフレームに搭載しエンジンに火入れです
エンジン点火
快調です
そしてそのまま車検に行きました(フレーム交換なので新規車検です)
当店の愛車!よど号に載せて陸運局に到着です
久しぶりに来ると検査場のラインが変わっています
なんだかかピカピカに・・・・・
なっている・・・・
機械の操作も昔と違う・・・・
昔のラインの光軸測定器はボロで光軸がズレている方向に動くのでその場でハンドルを動かし規定値にもって行けましたが今の機械は癖がない・・・・・
でも1発合格でした
検査官も昔の人に入れ替わっていて当時は結婚適齢期の話しばかりしてましたが今はパパなので子供園の話しです
車検も合格し試乗です
七曲りまで来ました
このゼファーのオーナー様が嫌っていたモリワキの糞詰まりマフラーともおさらばしお気に入りのモナカに交換しました
ガス検前のフレームなのでマフラーのバリエーションも安くてパワーの出るマフラーが色々選べます
キャブの交換も気軽にできます
そして万葉岬に上りました
本日は最終点検で安富ダムへ!
900エンジン絶好調
愛知県にまた怪物ゼファーが増えました