大変長らくお待たせしました![]()
![]()
本日はゼファー750の入庫で今回このオーナー様は二機目のご依頼です![]()
以前はZ400FXの710・・・・
二機もカワサキの名車・・・・![]()
最高のバイクライフですね![]()
そして入庫したのがこの車両です![]()
ハーフカウルと言うよりビキニカウルなのかな?![]()
カッコいいカウルが装着されたゼファーです![]()
![]()
このゼファーのオーナー様よりタバコとお菓子の差し入れを頂きました![]()
有難う御座います![]()
それと!
開業前からの常連様のゼファー900RSのオーナー様よりお菓子の差し入れを頂きました![]()
有賀と御座います![]()
それと!
鳥取県のゼファー710のオーナー様よりお菓子の差し入れを頂きました![]()
有難う御座います![]()
早速エンジンを降ろします![]()
今回はゼファー900!!![]()
Z710FXとはまた全然違うエンジンの乗り味になります![]()
ヘッドをめくるとエンジン内部良好です![]()
![]()
クラッチカバーを外すと!
FCCのタイプGが装着されていました![]()
なぜかこのゼファーもクラッチカバーと干渉した痕跡があります・・・![]()
多分手前のプレートのスプラインが合わないまま組み込んだと思われます![]()
![]()
ゼファー750ではよくあるミス・・・・みたい!![]()
エンジンを全分解しサンドブラスト加工をします!![]()
ブログの更新が遅くなりました![]()
本当に申し訳ありません![]()
![]()
最近さぼっていた訳ではなくPCのトラブルで画像がアップ出来ない状態になっていました![]()
![]()
「入院した?」とか「大丈夫ですか?」とかお電話が数日前から殺到していましたがそーではなくブログが書けない状態だったのです・・・![]()
![]()
そして本日管理会社の社長に来てもらい無事復旧しました![]()
![]()
ブログが更新できなかったのですがかなり仕事は進んでいます![]()
ブログが更新できない間に色々とありました![]()
経営者の方から連絡多数あり中でも新紙幣切り替えのニュースには「ビクッ!!!」
となったのではないでしょうか?![]()
![]()
そろそろかな?・・・と備える人も居ればMTT理論を取り入れれば日本国債は健全だ!
と言う人も![]()
とりあえず令和と言う新時代は激動の時代になると思います!![]()
エンジンをサンドブラスト加工しました![]()
![]()
そしてリペイント完了です![]()
![]()
![]()
クランクメタル・コンロッドメタルを交換しクリアランスの測定をします!
そしてミッションを分解、点検、洗浄し組み込みます![]()
そしてロアクランクケースを組みます![]()
スタータークラッチはZR7を移植します!![]()
こいつとオイルポンプをクランクの中に納めます!!![]()
ここはゼファー750の弱点でもあるので殆どのお客様は交換されます!!
エンジンをひっくり返しクラッチを組み込みます![]()
そしてクラッチカバーを組みます![]()
エンジン腰下完成です![]()
![]()
次はシリンダーヘッドの修正です!![]()
燃焼室とポートのカーボンを掃除します![]()
45度・60度・30度でシートカットしました![]()
全箇所の修正完了です![]()
![]()
このヘッドは殆ど狂いがなく最小限の加工で済みました![]()
すり合わせをして圧力検査をしてシリンダーヘッドを組みました![]()
フィンの研磨は無しの仕様です![]()
![]()
そしてシリンダーのボーリングが完了したのでピストンとスリーブ内径のクリアランスを測定します!
ダイヤルゲージを挿入し!
測定します!![]()
ピストンとのクリアランスは5/100mmです!!![]()
ピストンとシリンダーを組み込みます![]()
![]()
今回はオーナー様の要望でシルバー塗装のシリンダーです![]()
そしてシリンダーヘッドを組み込みます![]()
![]()
そしてカムシャフトを組みタペット調整をします!!![]()
ヘッドカバーを組んでエンジン完成です![]()
![]()
シルバーのシリンダーがワンポイントでカッコいいです![]()
![]()
エンジンを搭載しエンジン点火!!
エンジン快調です![]()
![]()
マフラーはNGCの900用です![]()
音は静かですがパワーがあるのが良いですね!
住宅事情などで音が大きめだとNGって人には良いと思います![]()
![]()
キャブはFCRの予定だったのですが事情がありノーマルのCVKキャブでセットアップです![]()
![]()
ゼファー900完成です![]()
![]()
FCRは購入したのですがこのFCRよりノーマルキャブの方がパワーが出る有様![]()
![]()
今年当店で組んだFCRは自主回収しました![]()
これからガンガン試乗してい行きます![]()
![]()
![]()
そしてボアアップでご予約を頂いている九州のお客様より!
もみじ饅頭と牡蠣味噌の差し入れを頂きました![]()
有難う御座います![]()































