本日は250TRのボアアップです!
昨日は(広島)廿日市に出張!
やはりお好み焼きは広島ですね!!
とても美味しい!![]()
その後(岡山)小田郡その後(岡山)玉野市に行き
帰宅して雑務をすると深夜4時・・・・・
でも今朝の姫路は疲れも吹き飛ぶ寒さです!
雪がぱらついてます・・・・
本日ボアアップする車両です!![]()
当店のオリジナルピストンで290ccにする為に京都からご来店です!
早速エンジンを分解します!
エストレア・250TRお約束のカムチェーンテンショナーのトラブル!!![]()
カムチェーンが伸びヘッドとテンショナーをかすめています!!![]()
「エンジンの構造上仕方ない」と言うお店も多いですがエンジンに詳しいお店やエストレアを得意とするショップは対策のしかたを知っています!!
こんなトラブルが発生して「カムチェーンの交換が必要」なんてありえません!!
お客様に無駄な工賃・部品代を払わせてるだけで、また同じトラブルが発生します!!![]()
バルブタイミングを狂わせず修理・対策が可能です!![]()
当店でボアアップのお客様はカムチェーンテンショナー対策500円です!笑
では「対策とはなんやねん?」ですが・・・企業秘密です!笑
シリンダーを抜き取ります!!![]()
スリーブを抜き取り大きなスリーブを作ります!!
エンジンの特性は「お任せ」なので私の好みのピストン形状にしコンプレッションは12キロぐらいに設定します!
ピストンの大きさは71ミリにします!![]()
シリンダーとヘッドをサンドブラストしシートカットします!
こんな感じです!![]()
バルブの45度面を研磨します!![]()
INバルブは少し凹んでます!
ピカピカになりました!
ヘッドをマスキングし塗装の準備です!![]()
シリンダーのボーリングができたのでペイントします。
こんな感じで耐熱の半ツヤブラックで塗装しました!
ボーリングの制度を見るためにクリアランス測定!!
5/100の指定で誤差5/1000以下です!![]()
完璧な仕上がりのボーリングです!![]()
今回製作したピストンです!
スリーブは製作しOリングの溝切り加工もしています!![]()
ピストンを組み込みました!
ヘッドガスケットを製作しヘッドをのせます![]()
エンジンの原型ができてきました!![]()
キャブはFCRキャブに変更です!!![]()
エストレア用を加工し取り付けました!
エンジン完成です!

外観のネジはステンのキャップボルトに変更です!
ピカピカで綺麗です!
勿論カムチェーンテンショナー対策済みです!![]()
静かでバルブタイミングも狂わず完璧な仕上がりです!!
エストレア・250TRはバルブタイミングが狂うと大幅にパワーダウンします!
カムチェーンを新品に換えてもその場しのぎの修理にしかなりません。
メーカーのエンジンは大量生産です。
組み手次第でエンジンは変わります!
ノーマル以上に!
キャブセッティングをします!
エンジン完成です!
ピストン71ミリ製作
スリーブ製
FCR33ミリ
エンジン腰上オーバーホル




















