本日は地元姫路市の高校生のZ400JのエンジンをフルOHします![]()
地元の高校生でこの子の先輩は当店でボアアップしました![]()
かっこええ
ゼロ戦カラー![]()
![]()
外観は綺麗ですが肝心のエンジンは3番4番の圧縮がありません![]()
せっかくの空冷戦闘機のエンジンもこれでは走れません![]()
ボアアップも進めましたがなんせ高校生のバイト代で捻出できる工賃でお仕事なので![]()
動くエンジンにします![]()
本日は兵庫県のゼファー710のゲイルスピードを入れたお客様が納車の為ご来店です![]()
タバコの差し入れです![]()
![]()
有り難う御座います![]()
早速、エンジンを降ろします![]()
腰上分解歴ありのエンジンの内部はどーなっているでしょう![]()
エンジンを分解すると!!!
二番シリンダーOIL上がりしています![]()
で!
圧縮がなくなった原因が判明しました![]()
とてつもなく深く加工してあるシートカットです![]()
45度を加工し過ぎて30度もがっつり加工してあるのでバルブの突き出し量がとても増えてクリアランスが狭かった為にカムとタペットカバーが突いてしまったみたいです![]()
一番薄いシムが装着されていましたが限界です。
また4番の45度当り面は0.5ミリ以下でした![]()
で3番は1.5ミリ強でベタ当り・・・・・
後を考えない、ど素人の加工です・・・・![]()
わざわざエンジンを分解し手間と努力をしてエンジンを壊したよーなものです![]()
でもシートカットの加工面を見るとメーカーの純正工具のシートカッターではありません![]()
セミプロのショップでは持っていないシートカッターなのでプロのお店の仕事みたいですが技術がないみたいです![]()
スリーブとシリンダーブロックの角に液体ボンドテンコ盛りに塗ってあります![]()
ここからのOIL滲みを想定したみたです!
確かに目の付け所は良いですが、こんなことをしても意味ありません![]()
組んだショップの経験値が分かります。![]()
エンジンを全分解します![]()
問題のシリンダーは浅いサビがありますが修正できるクリアランスなので一安心![]()
ピストンは0.5ミリオーバーサイズにしてあったのでクリアランス良好!
スリーブ内径にクロスハッチが無いので4気筒ともホーニングしクロスハッチを入れます!![]()
で・・・・
問題のシリンダーヘッド・・・・![]()
修正可能なのですが・・・・
考えたのがバルブの頭を研磨し焼き入れして組むか・・・・
今回は完璧に組めますが
しかし何十年後かにOHする時後がありません![]()
(シートカットの削りしろがありません)
もしくは、シートリングを交換するか・・・・![]()
高校生には到底払えない工賃になります![]()
(大人の人でもビックリする高額な工賃になります)
しゃーない・・・
過去にボアアップしたお客様が
「次に困った若い子に使ってあげて下さい」と!
置いて帰ったFXヘッドの出番です![]()
710ccにボアアップしたお客様で、FXヘッドをやめGPヘッドにグレードアップされてノンレストアのFXヘッドを当店に寄付して下さいました![]()
高校生に使います![]()
![]()
もともと装着されていたJのヘッドはゴミ決定です![]()
修正は可能ですが高額になりすぎます![]()
で!
こんなトラブルがもっとも多いエンジンがZです![]()
「シートカット」と言ってもお店により設備、技量で内容が全然変わります![]()
「エンジンオーバーホールしてある」と、言われて車体を購入しても人為的なミスにより高額な工賃が後から必要になる場合があります![]()
こんな加工するなら何もしないで当店に来て欲しいです![]()
FXヘッドなのでお客様の寄付で無料交換出来ますがGPヘッドは高額でZのヘッドはもっと高額です!![]()
1泊2日で浜松の取引先に出張し本日から
仕事にもどります![]()
浜松からもどると!
京都の710ゼファーのお客様が納車でご来店![]()
地元の「へしこ」を頂きました![]()
有り難う御座います![]()
そして次の日!
今朝お電話が入りなんと!
福岡県からゼファーのボアアップのご予約の為アポなしで、ご来店です ![]()
浜松に出張から帰って来たので良かったー![]()
入れ違いになるとこでした![]()
差し入れ有り難う御座います![]()
九州初の710ccゼファーが来年入庫します![]()
そして![]()
愛知県の怪物Z710FXのお客様からもお中元の差し入れです![]()
このFX見たらカスタム雑誌のFXがかすんで見えますね![]()
りくまるが喜んでポカリの箱を食べ始めました![]()
有り難う御座います![]()
クランクケースを洗浄します!
今回はエンジンの塗装はしません![]()
少しでもコストを安くする為です![]()
外観は年代を感じる古さを感じますが中身は消耗品全交換し完璧なオーバーホールエンジンに仕上げます![]()
ハリボテのFXよりエンジン絶好調のJの方が私は好きです![]()
快調に走るのがバイクは肝心です![]()
外観だけを綺麗にし肝心のエンジンがポンコツなのは旧車會の小僧と同じです![]()
ハリボテにして人から見られて「すげー」と言われることに優越感を感じるタイプ!
この子は高校生ながら優秀です![]()
![]()
外観には投資しませんが気持ちよく走る為にエンジン内部には妥協しません![]()
当店のお客様には外観もエンジン内部も徹底的な人も大勢おられますが若い子は学業しながらアルバイトですからね![]()
クランクメタル・コンロッドメタルを新品に交換します!
クリアランス測定をし組んでいきます![]()
ミッションも洗浄点検します![]()
エンジン内部の消耗品を全交換し腰下を組んでいきます![]()
ネジもステンに交換せず純正をそのまま使います![]()
腰下が出来てきました![]()
オイル漏れの部分に塗ってあったパテも頑張って剥がしました![]()
ピストンを洗浄します![]()
0.5ミリオーバーサイズピストンだったのでピストンリングも
0.5ミリオーバーサイズを用意しました!![]()
帝国ピストンリングを組み込みます![]()
シリンダーヘッドを洗浄しました![]()
ポートのカーボンも残らず清掃![]()
バルブもカーボンを落としました!
45度面のダメージは極小でしたが修正します![]()
綺麗に修正しました![]()
45度をシートカットし70度でシートリング内径拡張です![]()
全て加工完了しました![]()
すり合わせをし圧力検査に合格したのでヘッドを組み上げます!
外観はボロいですが中身は高精度で加工し徹底的に洗浄しています![]()
次はシリンダーです![]()
クロスハッチが浅かったのでスリーブの中はツルツル![]()
クロスハッチとはスリーブの中にワザと放射線状に傷をつけ ピストンリングが通過してもOIL切れを起こさないようにする加工で、ノーマルエンジンかボアアップエンジンかでクロスハッチの深さが違います![]()
水冷か空冷かでもクロスハッチの深さが変わります!![]()
外注番手の内燃機屋に出す場合は傷の深さを指定しないといけません![]()
ここを指定しないとOIL上がりのトラブルを引き起こします![]()
ピストンを組みホーニングしたシリンダーを搭載します![]()
シリンダーヘッドを載せタペット調整をします。![]()
完璧なクリアランスに調整しヘッドカバーを載せてエンジン完成です![]()
エンジンをフレームに載せてエンジン点火!!![]()
![]()
エンジン快調ですが残念なキャブです![]()
やはりキャブ不調でアイドリング不調![]()
エンジンが100点でもキャブが50点ならエンジンも50点です![]()
キャブを用意するよう言っていたのですがエンジンが仕上がるまでに用意出来なかったので仕方なく元の純正キャブを組みました![]()
オーバーフローしていないので動くことは動ごきます![]()
塗装の古さも外装が零カラーなのでアンティーク感が渋い![]()
本日は岐阜県より来月ボアアップのお客様がご来店![]()
こんなに差し入れを頂きました![]()
ウイダーインゼリーやレッドブル![]()
有り難う御座います![]()
実は私・・・・!ウインナー丼卒業しています![]()
地元の常連様は大半ご存知ですが、お付き合いしている女性がとても料理に熱心で「仕事中はご飯食べない」と、言うと!
仕事中でも片手で食べれるように、おにぎりを昼作ってくれて食べています!![]()
りくまるのご飯も差し入れして下さいました![]()
「有り難う御座います」![]()
以前ご来店された時は社長様のヒザに図々しく乗り社長様の手を図々しくバクバクして大変失礼だった、りくまる、・・・・・
今は大きくなりおとなしくなりました!![]()
その証拠に!![]()
ガブ!・・・・
ガブガブ!・・・・・
箱の中はなんと缶詰![]()
なんと高級な![]()
こんな贅沢品食べるとお腹ビックリするのではないかと心配です!![]()
二缶で1ヶ月分の食事が出来ます![]()
ご飯のお皿にのせると!!!・・・・
「まて!!」
「まだだぞ!!」
近!!!![]()
![]()
我慢できずに食べはじめました![]()
ピカーン![]()
![]()
![]()
![]()
本日は試乗!試乗!試乗!
本日一日で100キロ走行しました!![]()
そして!
またまた地元のゼファー710ccゲイルホイールのお客様がご来店し!
差し入れを頂きました![]()
いつも有り難う御座います![]()
本当に申し訳ありません![]()
そして同じ会社のお友達が来年のボアアップのご予約を頂きました![]()
聞いてください!!
その会社の中だけでボアアップのご予約が今年一人、来年二人です!!![]()
兵庫県のカワサキ乗り気合バリバリです![]()
Z400Jの試乗は400ccで遅いので七曲りには行かず安富ダムを行ったり来たりです![]()
納車し次の日!
早速ご友達と来店です![]()
近所のフォアの幼なじみの子と二人で走りまくっています!
姫路の高校生は元気ですねー!![]()
当店のゼファー684ccに試乗してビックリして
「ボアアップしとけば良かった」
「頑張ってしようかな・・・・」
と言い出しましたが![]()
フルOHして納車してまだ15時間ぐらいです・・・・笑![]()






















































