ブログの更新が遅れて申し訳ありません!!
長男が保育園から風邪を貰ってきて我が家にウイルスをまき散らし全員熱に苦しんだのと・・・
実は実は・・・・
当店の新作オリジナルパーツが最終段階に来ていたので調整中でとても忙しかったのです![]()
新作パーツがこれ!!

新作の集合管!!
旧集合官とは大きく仕様変更したモデルです!

マフラーを制作する場合20本のマフラーで片っ端から測定し一番パワーが出る物を探します!
今回は25本!
一番パワーが出た物を改良し10本制作し一番パワーが出る物を探り当てます!
その一本を改良します!!
膨大な時間とコストがかかるのでマフラーを制作するのはとても大変な事なんです!![]()
そしてついに当店の会計士がキレた・・・・![]()
ピストンの開発以外にもお金の流出が多くキレ気味だったのですが謎が解けたらしい・・・・![]()
![]()

左の集合管が新型で右の集合管が旧型です!!
エキパイの太さから変更しました!!![]()

ピラミッドの位置も変更しました!!![]()

エキパイの形状も旧式は機械曲げでした!
これはエキパイがフロントフェンダーと干渉するFX乗りの為にこの形状になったのですが
新型のマフラーは!

丸く手曲げ風に3Dベンダーでの制作となりました!!
当時はFXに強化フォークスプリングが無くへたったフロントフォークのFXはこの形状の
マフラーで走行するとフェンダーとエキパイが激突する問題がありましたが
今は当店からも強化フォークスプリングがあるので安心して前に張り出した手曲げ風の丸い形状のマフラーが
使える様になりました!

旧式のエキパイがこれで!

新型がこれです!!![]()

そして旧式は割カラーだったのですが!

新型はフランジ一体式です!!![]()


勿論整備性も抜群でエキパイを外さなくてもオイルエレメントの交換が出来ます!
オイル交換も装着したまま可能です!!
近日販売予定です!![]()
今回拘ったのがパワーもですが綺麗なKawasakiの空冷サウンドです!
乾いた空冷エンジンの音!!![]()
販売に向けて最終工程に入っています!!![]()
本日は沖縄県からエンジン単品での入庫です!!![]()
そんなこんなでブログを更新できませんでした!![]()
![]()
最近沖縄県からの入庫が多いです!!
入庫したエンジンがこのエンジンです!!

550エンジンですが見た感じ分解歴があります!
ヘッドカバーを取り外すと!

ボルトが無い・・・・

奥の方で折れ込んでいるのですがここは取り外せないので!

当店の在庫のヘッドに丸ごと交換します!!![]()

ヘッドを外します!!![]()

腰下のクランクケースを分解します!!

ボルトを緩める時に「パンッ!!!」と破裂音と共にボルトが折れました!!

M6ボルトを溶接し!!

綺麗に抜けました!!![]()

エンジンをマスキングしてサンドブラスト処理しました![]()

半艶の黒に塗装しクランクケースのボーリングをしました!!![]()

550クランクの曲がりの測定をしクランクメタルを交換しクリアランス測定をします!

コンロッドメタルも新品に交換しクリアランス測定をしました!![]()

ミッションも分解・洗浄点検し組み込みます!!![]()

消耗品のチェーン・オイルシールを新品に交換しロアケースを組付けました!!![]()

ステンの綺麗なボルトに交換します![]()

ワンウェイクラッチを組付けオイルポンプを装着します!!![]()

そしてゼファーのクラッチを装着します!!![]()

クラッチカバーを組んで腰下完成です!!![]()

燃焼室とポートを掃除します!!![]()
そしてシートカットに取り掛かります!!

45度と70度と30度の三面加工です!!![]()

全箇所のシートカット完了です!!
次はバルブの研磨をします!

バルブのカーボンを落とします!
このバルブは以前研磨された痕跡があり軽くペーパーでならすと綺麗に光ります!![]()
国内物のFXのバルブです!!

研磨機で45度面を整え面出ししました!!![]()

バルブの擦り合わせをして圧力検査をしてシリンダーヘッドを組み上げました!!![]()
吸気ポート拡張し!

排気ポートも拡張しました!!![]()

シリンダーヘッド完成です!!![]()
ダイヤルゲージを入れてピストンとライナー内径のクリアランスを測定します!!


測定完了したのでピストンとビッグブロックシリンダーを装着します!!


そしてシリンダーヘッドを装着します!![]()

やはりFXヘッドが見た目は一番カッコいいですね!!![]()
![]()
GPヘッドに比べ10馬力ダウンなのですがFX乗りの譲れない拘りがでるパーツです!!![]()

カムシャフトを組んでシムの調整をします!!![]()
そしてヘッドカバーを組んでエンジン完成です!!

点火装置とマフラーを装着しエンジンに火入れします!!

強力なレスポンスでエンジンに火が入りました!!![]()

エンジン快調です!!![]()

Z710FXエンジン完成です!!![]()