本日は兵庫県姫路市より地元のお客様の入庫です![]()
Z400GPでありますが逆車のZ400GPでエンジンの内部の仕様が国内とは異なります![]()
エンジンを降ろします!!![]()
ぱっと見てヘビーGPユーザーは分かると思いますがヘッドがGPZ400Fです![]()
良く見るとクランクケースもGPZ400Fの物と同モデルです!!![]()
ボアストロークもGPZ400Fとまったく同じです!!![]()
車体は国内のZ400GPと同じですがエンジン外観・内部はGPZ400Fとなります!!![]()
しかし原動機の型式は逆車のZ400GP特有の物になります!
KZ400EEでもZR400AEでもないのでクランクケースが破損すると少し大変・・・・![]()
腰上はプラグホールが死んでいたぐらいで問題ありませんでした![]()
ブラスト処理をしました![]()
そしてクランクケースをボーリングし半艶の黒にペイントしました![]()
550クランクとコンロッドを移植します!![]()
ミッションを洗浄し点検し組み込みます!![]()
このエンジンは元々ローからニュートラルに入りにくいと言うトラブルがありました!
クラッチが切れていないのかと思っていましたが
原因は他にありました!!!![]()
シフトドラムの位置決めのボルトの側面が削れてます!!
このボルトはここに入ってスシフトドラムが動くのを防ぐのですが摩耗しているのでシフトドラムは3mm程左右に動いてしまいます!
通常は1mm弱程の遊びです![]()
ロアケースを組みステンの綺麗なボルトに交換します![]()
オイルポンプをワンウェイクラッチを組み!!
エンジンをひっくり返します![]()
ゼファーのクラッチを移植し強化クラッチを組みます![]()
クラッチカバーを組んで腰下完成です![]()
この日は遂に待ちに待ったワクチンの日です!
若いからワクチン必要ないと思っていたのですが海外出張に行けないと言う時代・・・・
ワクチンはファイザー社のmRNAワクチンでどんな物か調べましたがこれは凄いと思いしかも無料で打てるので予約して1回目打ってもらいました![]()
感想は次の日なかなか肩が痛い!!![]()
![]()
30代なら分かる例えですが中学生の時知能の低い遊びで肩パンが流行りましたが肩パンし過ぎて次の日方が痛い感じの痛みです・・・・![]()
![]()
自分なりに調べましたが出産前の女性以外は100%打った方が良いと思います![]()
こんな凄いワクチンが無料で打てるなら最高!!
人類が初めて到達したDNAをハックしたワクチンと言う事で喜んで接種しました!!
いまいましいふざけたマスクとおさらばできるまでもう少しの我慢です![]()
![]()
シリンダーヘッドに取り掛かります!
45度面をシトカットし70度で内径を拡張します!
加工完了!![]()
全箇所シートリングの加工完了しました!![]()
このヘッドはバルブシートの状態がとても良かったです![]()
バルブのカーボンを落とします!![]()
バルブシートの状態(元々の加工)が良かったのでバルブのダメージは殆どありません!![]()
研磨機でサッと加工しました![]()
逆車ですがバルブは国内の物と同じ物が入っていました!
逆車の550などは硬い吸気バルブです!
理由は海外はガソリンに混ぜ物が当時は多く異常燃焼する可能性があったため川崎重工は逆車のみ吸気バルブの素材を変更して出荷した経緯があります![]()
バルブの擦り合わせをして圧力検査に合格したのでシリンダーヘッドを組み立てました![]()
吸気バルブを拡張し!
排気バルブも拡張しました![]()
![]()
シリンダーヘッド完成です![]()
![]()
次はピストンとシリンダーのクリアランスを測定します![]()
ダイヤルゲージを入れ!
測定完了です!
ピストンとシリンダーを組みます!![]()
車体はZ400GPですがエンジンのボアストロークはGPZ
400Fなので通常のGPピストンではなくゼファーベースエンジンのスキッシュエリアでコンプレッションボアの直径もゼファーのモデルです![]()
GPの前期ヘッドならボアを小さくし国内GPだとスキッシュエリアを低く設定します![]()
組み込み完了です![]()
シリンダーヘッドを組みます![]()
カムシャフトを組みタペット調整します!!
ヘッドカバーを組みエンジン完成です!!![]()
![]()
マニーホールドも勿論新品を組むのですが進化してます!!
今まではゼファーと同じ様にOリング溝にOリングを入れ組むのですがOリングが廃止されZⅡ同様一体式になっています!
良いマニーホールドですが一度装着し数ヶ月使用し一度外すと再利用出来ません!!
Z400FXと同様のマニーホールドです![]()
GPZ・Z400GPユーザーはマニーホールドの再利用は気を付けて下さいね!!![]()
車体にエンジンを乗せ始動させます!![]()
キャブは今回CRキャブに変更しています![]()
点火装置もウオタニに変更です![]()
![]()
試乗をしに万葉岬まで行きました![]()
![]()
Z400GPにCRキャブ&ショートカンは最高にカッコいいですね!!
Z710GP完成です!!![]()






























