神奈川県 〇〇様 ゼファー750 900ccボアアップ

大変長らくお待たせしました

本日も神奈川県からで久しぶりにゼファー750RSの入庫です

先月に引き続きまたまた神奈川県から!

神奈川県のお客様も昔から多い傾向にあります!

久しぶりにゼファーが入庫したので月末になると地元のゼファーユーザーが大勢見に来ると思います

最近FXが連発で来ていたのでFX乗りにとってはたまらない状況だったのですがゼファーユーザーは退屈だったらしい・・・・

入庫したのはこの車両です

スポークホイールのZ1仕様

やはりゼファーもいいですね

FXに比べ手直しする部分が殆ど無く点火装置も滅多に故障しません

今回はFCRに変更ですがノーマルキャブでも結構走るので低コストでパワーアップ出来ます

それに車両価格が高騰してきているので資産価値が下がらないメリットもあります!

アメリカ人の富豪で古い車が好きな人は「旧車は値崩れしない」とよく言っていましたがまさしく今後はゼファーがその車両になると思います

エンジンを降ろします

このエンジンは中期の時代のエンジンでエンジンの金型は後期ですがエンジンの中身は初期のモデルです

この時代はカワサキも問題点が次々出てきて試行錯誤を繰り返していた時代なので部品もあちこち変更していく時代なのですが殆ど意味がない見当違いな場所を変更していったのです

唯一ここは良いな!と思ったのがシリンダーヘッドですかね!

ヘッドカバーを固定する一番隅っこの4か所のボルトが貫通だったのが袋になりオイル漏しにくくなったぐらいでしょうか・・・・・

後は色々変わりましたが殆ど効果がない仕様変更でした

ヘッドカバーを外します

カムは交換予定ですがヘッド周辺のトラブル・組間違えもありません

新車でも組み間違えがあるので注意が必要です

腰上は良好です!

クラッチは交換歴がありますが一番手前と一番奥のプレートは中古が入っています

タイプGに変更なので問題無しです

プライマリーテンショナーの装着部に金型から出したままの大きなバリがあるのでこいつは取り除きます

マスキングしてブラスト処理完了です

エンジンをペイントします

半艶の黒でクランクケースもボーリング完了です

クランクメタルを新品に交換しクリアランスを測定します!

次はコンロッドメタルを交換し測定します

測定完了です

そしてミッションを組みます

ギア抜けもなく良好です

そして持ち込んで下さったZR7のワンウェイクラッチを組み立てました

消耗品のチェーン・シール類も交換しロアケースを組みます

プライマリーテンショナーの部分のバリも綺麗に撤去しました

これはゼファーのC7以降装着されます

腰下からの異音の対策として追加された機能ですがなんの意味もありません

「元々装着されていたら付けましょか」ってレベルの部品です

ワンウェイクラッチとオイルポンプを組み込みます

オイルパンを組んでひっくり返し強化クラッチのタイプGを組みます

そしてクラッチカバーを組みます

エンジン腰下完成です

次はシリンダーヘッドに取り掛かります

バルブのカーボンを落とします

45度面を研磨機で修正します

シートリングをシートカットします

45度60度30度での三面加工です

全箇所完了です

このヘッドの状態はとても良く45度面の狂いは殆どありませんでした

擦り合わせをしてバルブの圧力検査をしてシリンダーヘッドを組みます

フィンの研磨な無しのオーダーです

このヘッドはヘッドカバーの貫通ボルトからのオイル滲み対策のヘッド!

この形状ならオイルが滲む心配はありません

初期モデルのヘッドはボルトに液体ボンドを塗って組まないとオイルが滲みやすいのでここの対策はメーカーも気付いてくれて良かったのですがここのマイナートラブルも極稀にあります!

上記の写真の部分にクラックが入る場合があります

熱が逃げる部分と逃げない部分の狭間でストレスがかかる場合があるみたいですが・・・

クラックが入ったところでなんの問題もないのと、、こんなクラックは滅多にないのでご安心下さい

ノーマルのスリーブを抜き取り新たなスリーブを圧入しボーリングが完了しましたのでピストンとのクリアランスを測定します

ダイヤルゲージを入れ!

測定します

クリアランスは5/100~6/100で納めてます

ピストンとシリンダーを組み込みます

そしてシリンダーヘッドを組み込みます

どんなピストンやカムを組み込もうがヘッドの精度が悪ければエンジンは台無しになります

ヘッドの精度=エンジンの寿命・調子の良さとなります

ハイコンプピストンなのでバルブの密閉率はとても大切です!

エンジンが温間時でもキャブからパス!パス!と吹き返すのはバルブの密閉率が悪いのが原因です!

オーバーホール直後でもパス!パス!と吹き返ししてたらバルブの密閉不調です

高圧縮エンジンだとここの精度がモロに出てきます!

このお客様はヨシムラのST1カムを装着です

タペット調整完了

ヘッドカバーを組みます

エンジン完成です

ヘッドカバーは角ヘッド仕様となりました!

と!言ってもカバー!

FXヘッドっぽくなるキットが今はあるらしい

色んなパーツがありますね!

しかしこのカバーを付けると多分オイル漏れするのでボルト周辺に液体ボンドを塗って組みます

テンショナーはマニュアルテンショナーに変更です

エンジンを搭載し点火します

エンジン快調です

試乗しに安富ダムへ来ました

やっぱゼファー最高!!!

しばらくFXが連発だったので久しぶりにゼファーに乗りましたがFXの様なじゃじゃ馬感が無い

キャブを初期セッティングし!

かな福のカレーうどんを食べに行きました

今年も肌寒い季節が来たのでそんな時はうどんが一番です

ゼファー900RS完成です

このゼファーのオーナー様から差し入れを頂きました

横浜名物のシュウマイとサブレを頂きました

有難う御座います

ゼファーの試乗中サルが出現

実は最近サルの目撃情報が連発し当店のよど号のミラーも飛びついてきて叩かれました

交番のパトカーも三回も壊された超凶悪なサル・・・・

田舎ですがサルが出る事が無く近所の人達も大パニックになり誰も外を出歩きません

凶悪なサルを見つけたので写真に収めました

走る車にガン飛ばして時々石を投げてます

こいつを見てブチ切れたのがりくまるです。

私がサルを見た日の夜にどうやらリクマルロード(別名29号線)

をサルが我が物顔で歩いていたらしく大声で吠えていました

犬猿の仲と言うぐらいなのでリクマルは生理的に受け付けないらしい・・・・

この日の朝サル退治に冒険に行く事に!

さすがです!

犬の嗅覚は鋭い!

いつもと歩き方が違う!!

サルを探しているらしい!

りくまるセンサーのシッポがブンブンと唸ります

猛烈な勢いでリードを引っ張ります

おならをかましてサル退治に出かけましたが!

結局いつもの散歩コースを歩いただけでした