本日も地元のお客様![]()
![]()
常連様で当店でエンジン3機目です![]()
![]()
そう!
以前ゼファーを930の怪物にしたお客様が普段乗りしやすい710エンジンの車両も制作してほしいとのオーダー![]()
ご予約を頂き長らくお待たせしました![]()
で!オーナー様のGPZは現在630ccです!
710にする前に一度試乗してみては?
と、聞いたのですが「630は下駄にもならん」ちゅーことで
いきなり710に![]()
ベースエンジンはこのエンジンです![]()
エンジンを分解していくと!!
なんとタカトリの630ピストンでした![]()
![]()
ポッシュの550クランク仕様かと思っていましたが、これなら安心して使えるピストン![]()
![]()
状態も良くまだまだ仕様可能![]()
オーナー様が気前よく「そのピストンいらんから若い子に回してあげて」
と言って下さったので!!
地元の高校生か社会人なりたての若者にピストン代、ボーリング代無料で組んであげます![]()
エンジンを全分解してサンドブラストしました![]()
そしてペイント完了です![]()
とても綺麗な半艶の黒になりました![]()
クランクケースのボーリングも完了です![]()
![]()
元々組まれていた550クランクとコンロッドを組んでクランクメタル・コンロッドメタルを交換しクリアランス測定します![]()
車体のRホイールは170サイズなのでオフセットスプロケが組まれていたのでSTDのミッション・オフセットスプロケを撤去しゼファーミッションに変更です![]()
内部の消耗品を全交換しロアケースを組みます![]()
オイルポンプとワンウェイクラッチを組み込みオイルパンを組みひっくり返します![]()
ゼファーのクラッチを移植し強化クラッチを組んで次はシリンダーヘッドの修正&改造です![]()
![]()
ポート径拡張![]()
吸気側も拡張です![]()
![]()
![]()
次はシートカットします![]()
45度面を修正し70度で内径拡張しました!![]()
以前分解した人がシートカットをしたみたいですがシートリングの状態はとても良く安心しました![]()
全て完了です![]()
バルブのカーボンを落とし45度面を修正します![]()
このエンジンに組まれていたバルブ3本!・・・・
吸気が二本と!
排気側1本曲がっていましたので交換しときました![]()
吸気側のカムスプロケが長穴加工されていたのでバルブタイミング失敗していたみたいです![]()
シリンダーヘッドの修正完了です![]()
フィンは研磨のオーダーです![]()
次はビッグブロックとピストンのクリアランス測定をします!
ダイヤルゲージを入れ!
測定完了です![]()
ピストンとビッグブロックを組みこみます![]()
![]()
そして先ほどリビルドしたシリンダーヘッドを組み!
エンジンらしくなってきました![]()
綺麗な半艶エンジンです![]()
GPZカムを組みタペット調整します![]()
そしてヘッドカバーを組みます![]()
エンジン完成です![]()
外観はシンプルながら一番人気の仕様![]()
![]()
でも・・・・
このエンジンのオーナー様の車両!!・・・・
930のゼファー並みに凄いんです!!滝汗
バケモンなんです![]()
近いうちに紹介しますね![]()

























