本日も!!広島県のお客様!!!![]()
今年だけでも広島のお客様は凄い・・・・
広島男児と言う言葉があるだけあります!
外観ノーマル!!!エンジン!バケモン!!!![]()
見た目倒しのハッタリとは違うぜ!!![]()
広島のカワサキ乗り気合バリバリです!!
現在エンジンは約5万キロ走破!!!
OIL上がり状態、圧縮スカスカなのでエンジンやるならボアアップ!
と!言うことになりました!![]()
本日は地元のお客様(姫路・新宮・赤穂)、滋賀県のゼファー710のお客様、このGPZのお客様がご来店!!
りくまるは大はしゃぎです!![]()
滋賀県のゼファー710のお客様からさしいれです!![]()
りくまるのおやつ!!とおもちゃ!!笑
今回ボアアップする広島のお客様からもさしいれです!![]()
リポビタンD!![]()
有り難うございます!!![]()
早速エンジンを降ろします!
降ろしたエンジンはノンレストアエンジンです!
見た目・内部かなり痛んでいます!![]()
とは言え動いているだけでも状態よし!
野ざらし雨ざらしの放置エンジンでも復元してきたので朝飯前です!
ピストンは3つ焼けています!!![]()
これではOIL上がりしますね!![]()
2番のピストン以外は全部こんな感じです![]()
6ミリネジが折れるのはよくあります!![]()
ツラ一で頭はじいて修正しました!
エンジン内部は真っ黒ですが水が入ってカニ味噌みたいなエンジンに比べると状態は非常に良い!
と、言うより今まで酷いエンジンを数多く経験しているのでこのエンジンの状態が良く見えます。。。汗![]()
バラバラに分解しマスキングします!!![]()
本日はとても疲れたので
6本飲みました!![]()
ご飯食べる暇ないときはやっぱりこいつですね!
そして戦闘能力500000000のりくまる!
「まて!!!」
・・・・・
・・・・・
・・・・・よし!
生後二ヶ月で芸ができます!笑
まて!
お座り!
ターン!
お手!
をマスターしました!!![]()
トイレも覚えました!たまに失敗しますが・・・・
おやつだよー
お座り!
おーーーー!
地面に置いて「まて!」
パク!・・・・
「まだあるだろ!」
滋賀県のお客様から色々教わったので、りくまるの戦闘能力はどんどん上がっていきます!
私が買ってあげた黄色いタコさんは全然遊ばず放置です!
しかし!
本日頂いたおもちゃは!
数分で無残な姿に・・・・・汗
りくまるはほっといて仕事します!!![]()
このエンジン!!
OILポンプが珍しい形しています!
ぱっと見は普通なのですが!
カラーの穴が深くカラーが通常の長さの物とショートの物が二つ入っていました!![]()
カラーの穴が長い分継ぎ足してあります!![]()
新車から分解歴がないのでメーカーがこんな組み方したみたいです!![]()
一度でも分解すると痕跡は残ります!
カワサキはプロトタイプの部品を使うこともよくあります!
FXのE1ではクランクケース内部の形状が全然違う物もありました!![]()
GPZぐらいまではこんな不自然な部品が組まれていることがあります!
ゼファーでは1オーナーで始めてヘッドカバーあけるとカムホルダーの組間違いってのもありました!![]()
こんなOILポンプは初めてです・・・![]()
来月ボアアップの新潟県のお客様のクランクケースも珍しい構造してるので紹介しますね!![]()
サンドブラストします!
古い塗装、腐食を完全に撤去します!![]()
本日は以前ボアアップしたタイガーカラーの710ゼファーのお客様がご来店し差し入れを頂きました!
有り難うございます!![]()
食事が出来ないときはタバコですね!![]()
クランクケースのボーリングが完了しエンジンの塗装が仕上がりました!![]()
とても綺麗な半ツヤになりました!![]()
クランクケースの洗浄完了です! 😉
エンジンを組んでいきます!![]()
メタルを交換し550クランク・コンロッドを組みクリアランス測定をします!
ミッションを洗浄点検しエンジンを組んでいきます!![]()
ネジはオールステンレスに変更です!
そしてワンウェイクラッチは良品に交換です!![]()
テコボコなので在庫のFXの物に交換します!![]()
400系エンジンは少々ダメージがあっても問題なく動きますが今回分解したついでなので組み替えます!
勿論こんな物も無料なのでご安心下さい!![]()
そして変なOILポンプも通常の物に交換します!![]()
何十年後 かに分解した人が「へんな加工しとる!」とか言われたくないので・・・・笑
腰下を組んでいきます!![]()
OILパンを組み強化クラッチを組み腰下完成です!
本日は岡山・神戸・大阪よりお客様がご来店です!!![]()
岡山県のGPZ650Fのお客様より差し入れです!!![]()
マルボロのアイスミント!!チャレンジしてみます!![]()
神戸のゼファー900のお客様はタイに行かれていたらしく危険?な?お薬・・・・笑
地元のお客様におっそわけしよー!笑
そして大阪のゼファー750のお客様は!![]()
コーヒーの差し入れと!!
りくまるのおもちゃ!!!
ブタさんのお人形をいただき大はしゃぎです!!!![]()
そして・・・・
お客様のヒザの上で図々しくくつろいでます・・・・![]()
しかも・・・・
どんなけくつろいどんねん・・・笑
本日はシリンダーヘッドをリビルド修正します!![]()
![]()
まずバルブの45度面の修正です!
ほとんどダメージなかったので軽く研磨しました!![]()
ヘッドのシートリングの修正です!!![]()
シートリングの狂いがない為バルブのダメージがほとんど無いのです!![]()
状態は非常によし!
45度面は走行距離(カーボン)によるダメージがありますがシートリング自体の狂いはありません!
ヘッドの修正完了です!!![]()
45度面を修正し70度でシートリング内径を拡張します!
状態の良いヘッドか悪いヘッドかはシートリング修正するまでわかりません。
また純正工具のシートカッターではシートリングが歪んでいるか分かりません。
メーカー指定の修正はお粗末です![]()
この連休も他県から大勢お客様がご来店されましたが
「FXを他店でエンジンオーバーホールしてもらったが調子が悪い」
「エンジン開ける前の方が良かった」
と!言うお客様がおられました![]()
エンジンの音聞けば何となく予測つきますが他店とのトラブルは持ち込まないで下さいね・・・![]()
解決してからご来店下さい![]()
次の日![]()
本日も県外・地元のお客様が大勢ご来店されました!![]()
ボアアップ予定の鳥取のお客様より差し入れです!
有り難う御座います!!![]()
鳥取には実はかなりコアなカワサキ乗りの方が居られます!
ブログをする前にもボアアップしたFX乗りのお客様も居られ
「鳥取にはバイク屋がない」と皆様おっしゃいます![]()
ご自身でバリバリにカスタムする人が大勢いてはるイメージがあります!
そして!!
香川県からもお客様がご来店!!
来年度のボアアップ決定です!!![]()
ご予約有り難う御座います!!![]()
連休は接客が多く作業は少しずつ進めています!
シートカットしたヘッドのバルブのすり合わせをし圧力検査をし!
合格したのでヘッドを組み上げます!![]()
フィンの側面研磨なしのブラックエンジンです!!![]()
この真っ黒なエンジンにするとステンのネジがとても綺麗に目立ちます!
ピストンを製作しクリアランス測定をします!!![]()
完璧なクリアラスです!!![]()
ピストンを組みビッグブロックをのせます!!![]()
そしてリビルドしたシリンダーヘッドを乗せます!!![]()
エンジンらしくなってきました!!![]()
隣では新潟県のFXのお客様のFXエンジン同時進行中です!
カムシャフトを組み込みます!!![]()
GPZ400Fエンジンのカムです!!![]()
タペット調整をしヘッドカバーを組みエンジン完成です!!![]()
真っ黒なエンジンなのでネジが綺麗に目立ちます!!![]()
そしてフレームにエンジンを搭載します!!![]()
エンジン点火!!!![]()
快調なエンジンです![]()
![]()
GPZのSTDキャブの直キャブ仕様です!!
ピストンのダイヤフラムを交換し快調です!!![]()
GPZのキャブも良い物が無くなってきましたね![]()
このキャブも走行してみないとまだ安心できません![]()
新品のマッドマックスのマフラーを当店のマフラーに交換です!!![]()
GPZのお客様が広島からご来店され差し入れを頂きました!
広島の手羽やおつまみです!有り難う御座います!![]()
マッドマックスのショート管にしていたのですが見た瞬間・・・
「これは見た目、音が嫌です」となり当店のマフラーのゼファー用を取り付けました!![]()
マッドマックスのマフラーは新品で購入し一度も走らず撤去となりました!![]()
こんな感じでステーを作って取り付けました!!![]()
2ピースなのでテールパイプの角度を調整できます!![]()
どこにも干渉せず意外とすんなり取り付けれました!![]()
これから試乗です!![]()
りくまるは、どんどん大きくなっていくのでソロのバイクでのツーリングは今日が最後になりそうです![]()
重いし肩こるし!・・・・
本日はインターナショナルな一日です!!
朝ボンネビルの組合員の(SCTA)アメリカの友達から連絡が入り
「ことしもボンネビル来るの?」
私のブログを見てくれているみたいで
「犬は秋田犬?」
など和訳が大変なメール!笑
去年のボンネビルは水没したので今年はリベンジです!!![]()
最近はアメリカからのアクセスが多いです![]()
アメリカ行きのスケジュール調整などをし!
昼からはタイに行かれていた地元のお客様がご来店!
タイのお土産です!!![]()
こちらのお客様は元々タイで生活されていたらしく!
神戸のゼファー900のお客様もご来店されゴールデンウィークはタイに行かれていたので話題はタイの話しに!![]()
タイ在住の社長のお客様のゼファーも入庫しているので
「タイ移住」
の話しになりました!!
南国リゾート地でスローライフの話しやタイで事業するには!
など色々お話ししました!![]()
アメリカの次はタイに行きたくなりました!!![]()
GPZの試乗です!
七曲りに来ました!!![]()
久しぶりの絞りハン!!!![]()
見た目だけのハッタリマグナムじゃないぜ!!!![]()
カワサキ乗りはこーでないと!!![]()
でもさすがにここまで絞ってると七曲りは運転しにくい!![]()
帰ってオイル交換です!!
ボルト1本でオイル交換できるので楽チンです!!![]()
これならオイル交換の時毎回エレメント交換しても簡単なので平気です!
割りカラーも外すことなく楽々!![]()
フレームに傷を入れる心配もありません!!![]()
そしてFX・GPオーナーに多いフルボトムさせてもFフェンダーと
マフラーが干渉しにくいエキパイの形状です!!![]()
集合部内部の形状は秘密ですが通常のショート管には無い少し絞った形状です!
インナーサイレンサーもベストサイズで当店のオリジナル形状!![]()
整備のしやすさとパワーと音質!!![]()
んー・・・・注文受けたらどーやって発送しよう・・・・![]()
マフラーはあるのですが梱包して発送が一人なので大変なのです![]()
りくまるは作業できませんし・・・・![]()
常連様に!
「お店ならその辺もしっかり考えて量産したら?」![]()
と!
言われました![]()
確かにそうだな!
と!
思いました!![]()































































