愛知県 ○○様Z400FX 570ボアアップ&フルオーバーホール&フレーム補強

今回は愛知県のお客様です!icon_rolleyes.gif

Z400FXをフルオーバーホールついでに570ccにボアアップします!icon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

早速車両を分解します!f995.gif足回りはXJRでエンジンはZ400GPの車両はE2ですf995.gif

 

 

 

 

 

 

バラバラにしました!icon_rolleyes.gifフレーム補強は入っていますが肝心な部分に補強が入っていません。f9d0.gif三ヶ所補強を追加します!

 

 

 

 

 

 

肝心のエンジン!icon_biggrin.gifこれから分解していきます!icon_rolleyes.gif

 

 

 

 

 

 

腰下はZ400FXのE4の最終型で腰上はZ400GPになっていました!icon_rolleyes.gif

エンジンは一度腰下まで全分解されているみたいです。icon_rolleyes.gif

ガスケットから判断すると1985年~1989年の間に分解されています!icon_biggrin.gif

ガスケットはアスベストなのでかなり剥がしにくいf999.gif

ボルトも錆び付き作業がいつもより15分も遅れましたf998.gif

 

 

 

 

 

 

エンジンもバラバラになりましたicon_rolleyes.gif

ヘッドをサンドブラストします!icon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

シートリングをカット!icon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

シートリングをカットする前はカーボンをカジリ、デコボコです!f995.gif

リフレッシュします!icon_rolleyes.gif

 

 

 

 

 

 

EXのシートリングをカットしました!icon_biggrin.gif45°でカットし30°でカットし最後に70°でカットしシートリングの内径を大幅に拡張します!f9cd.gif

これだけで吸気効率と排気効率を上げることができます!f9ce.gif

 

 

 

 

 

 

完了です!icon_biggrin.gifバルブの45°をリフェーサー加工します!f995.gif

 

 

 

 

 

 

少し虫食いになっていますicon_rolleyes.gif

 

 

 

 

 

 

リフレッシュしました!icon_biggrin.gif

これからバルブのすり合わせ&圧力検査です!f995.gif

 

 

 

 

 

 

バルブのすり合わせをしバルブの45°面の当り幅を確認します!icon_rolleyes.gif

圧力検査をし完成です!f995.gif

 

 

 

 

 

 

次はヘッドに穴を開けます!icon_biggrin.gif

Z400GPのヘッドなのでタコメーターの取り出し口がないのです!icon_sad.gif

 

 

 

 

 

 

こんな感じで仕上がりました!icon_rolleyes.gif

この穴の角度が狂うとカムギアからうなり音がします!icon_rolleyes.gif

ここも精度がいるのです!icon_rolleyes.gif

次はフレームを補強しサンドブラストします!f995.gif

   

 

 

 

 

 

フレームのサビを根こそぎ剥がします!f946.gif

黒→赤→黒と何度も塗り替えられていたので剥がすの大変でしたicon_eek.gif

 

 

 

 

 

 

ペイント完了です!icon_biggrin.gifツヤありの黒でピカピカです!icon_biggrin.gif

フレーム補強の追加場所を紹介しますicon_confused.gif

 

 

 

 

 

 

このエンジンの前はとても重要!icon_rolleyes.gif

 

 

 

 

 

 

このキャブの後ろに入れるのも当たり前ですねicon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

あとこのFスプロケの下!ここがとても重要です!

左側でけでいいのですicon_biggrin.gif

フレーム補強の基本は左側を固めます!

左右対称にやたら入れまくる補強はウエイトが増えるだけです。

エンジンはFスプロケを基準に左に動こうとするので左側に補強をいれると自然と右側も剛性が出ます!icon_rolleyes.gif

カワサキのZR7の後期になるとここの補強が追加されています!icon_rolleyes.gif前期はありません!

しかしZ400FXにどれだけフレーム補強入れてもゼファーのノーマルフレームには勝てません・・・・・・icon_rolleyes.gif

フレームのパイプの本数が多く、パイプも太いですがゼファーのほーが1キロも軽いのです!

構造もとても賢い構造でゼファーシリーズの1100、750、400の中でもゼファー400のフレームの構造はずば抜けてすばらしいです!icon_biggrin.gif

話しが脱線しました!icon_rolleyes.gif

車体を組みます!

 

 

 

 

 

 

今回Rショック・Fスプロケ・Rスプロケ・チェーンも新品にします!icon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

エンジンをペイントします!半ツヤに仕上げました!icon_biggrin.gif

シリンダーはライナーを打ち換え内径62ミリです!icon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

クランクシャフトを洗浄・・・・細い傷があります!

 

 

 

 

 

 

爪を立てると伝わる感触・・・・f997.gif

お客様に連絡し当店にストックしてある綺麗なZ400FXのクランクシャフトに交換します!icon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

クランク・コンロッドのクリアランスを測定し組んでいきます!icon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

ついでにゼファーのミッションに交換します!FスプロケはオートマジックさんのFスプロケが入っていました!icon_biggrin.gif

ゼファーミッションにすることにより外に1センチオフセットされるので今後純正のスプロケが装着可能となり経済的ですf995.gif

 

 

 

 

 

 

消耗品 を全交換し腰下を組んでいきます!icon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

ワンウェイクラッチ裏のダンパーも新品にします!f9ce.gif

ここのダンパーがへたるとゴトゴト音が腰下からします!

 

 

 

 

 

 

貴重な550クラッチハウジングです!

とても程度の良いハウジングですf995.gif当店の在庫を組み込みます!

強化クラッチを組み込み腰下完成ですicon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

腰下の6ミリネジはすべてステンのボルトに変更したのでとても綺麗です!f9cd.gif

ピストンを装着します!

 

 

 

 

 

 

 

ライナーを打ち変えボーリングしたシリンダーを測定します!

 

 

 

 

 

 

クリアランスは4/100でプラマイ1/100ミリです!f946.gif

ピストンボア62ミリでZ400FXクランク&コンロッドですf9ce.gif

クロスハッチが浅かったので当店で修正しました!f995.gif

 

 

 

 

 

 

エンジンをフレームに搭載します!icon_biggrin.gif

ヘッドをシリンダーの上に搭載しカムを載せます!

INはZ400GPカムでEXはZ400FXカムです!f995.gif

Z400FXカムはローカムですがとても高性能でトルクを太くする場合お客様に良く搭載します。

「ハイカムを入れると早い」・・・・大間違いです。

日本のオートバイ雑誌はハイカムを過剰なほど評価しますが・・・・

お客様もその様な雑誌を読み勘違いされている人が多いですがトルクと減速比を上手く使うオートバイが公道では早いのです!icon_biggrin.gif

WEBのST1以上、ヨシムラのST1以上のカムは当店では価値ないです。

 

 

 

 

 

 

エンジン完成です!icon_rolleyes.gif

そして車両完成です!f9cd.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンジンフルオーバーホール

62ミリピストン製作 570ccボアアップ

INカム Z400GP

EXカム Z400FX

Z400FXクランクシャフト

Z400FXコンロッド

エンジン 半ツヤペイント

ヘッドZ400GP

シリンダーZ400GP

550クラッチハウジング

キャブ TMR →ゼファー400直キャブ

フレーム補強追加

フレームリペイント

Z2タイプ Rショック

チェーンDID 

スプロケ前後新品 

キャブからの吹き返しもなく快調になりました!icon_biggrin.gif

愛知県で元気に走ってくださいねicon_biggrin.gif