大変長らくお待たせしました!
本日は沖縄県よりZ400Jエンジンの入庫です!!
入庫したので梱包していたプチプチを外すと・・・・
ヘッドカバーが割れてカムホルダー割れとるやんけ!!!
シリンダーヘッドは丸ごと交換です・・・・
これ明らかに運送会社落としとるよな・・・・
この運送会社は重量物は免責なので保証効かない・・・
腰下の分解に取り掛かると・・・
クランクケースも割れとる・・・・
これで一言も謝罪ない・・・・
運送会社も人手不足で大変とは思いますがもう少し丁寧に運んでもらえたら・・・・
溶接肉盛りをします!
リューターで形状を整え修理完了・・・
エンジンをマスキングしサンドブラスト加工しました!!
エンジンを半艶の黒に塗装しクランクケースのボーリングをしました!
クランクケースの裏を見るとプライマリーチェーンが干渉した後があります・・・
元々付いていプライマリーチェーンは破損しています!!
これは何かがあったな・・・・
何かが噛み込んだのか不明ですが余程な物が噛んで極太のプライマリーチェーンが割れています。
550クランクを移植し!
クランクメタルとコンロッドメタルを交換しクリアランス測定をします!
ミッションを分解洗浄し組み込みます!
クランクケースのロアーケースを装着し!
ステンのキャップボルトに変更します!!
ワンウェイクラッチとオイルポンプを組みます!!
オイルパンを装着し強化クラッチを装着します!
クラッチカバーを組んで腰下完成です!!
持ち込んで下さったゼファークラッチがあつたのですが・・・
それも割れていました・・・
他にもゼファークラッチ周辺の部品を送って下さったのですが使えないので他のお客様に寄付しますとの事です
こちらのオーナー様はFXクラッチ!!
ゼファークラッチも持ち込んで下さったのですがクラッチカバーが割れていました
なので一次減速が400でFスプロケ18丁の既製品でRスプロケは当店の32丁のスプロケを入れます!
次はシリンダーヘッドに取り掛かかります!
実は今回ヘッドが完全に破損していたので以前ボアアップして下さったFXのオーナー様よりGPヘッドにしたので「FXヘッドは困った他のお客さんに使って下さい」と寄付を頂いています!
昔はFXヘッドも処分に困る程あったのですが今は良品は殆どないです
本当に有難う御座います!
シートカット歴もなくとても状態の良いヘッドです!!
燃焼室とポートを掃除し!
45度と70度で吸気側は二面加工で排気側は45度と70度と30度の三面加工で仕上げました!
全箇所のバルブシート修正完了です!
バルブのカーボンを落とします!
バルブの研磨機で45度面を修正しました!
バルブの擦り合わせをして圧力検査をしてシリンダーヘッドを組み上げました!
吸気ポート拡張し!
排気ポートも拡張しました!
シリンダーヘッド完成です!!
本当に寄付パーツは助かります!!
某オークションではZのパーツは騙しあいの様な状態ですが当店のお客様は助け合いが創業時から続いています。
創業時地元のお客様がよくやっていたシステムで必要なければ他のお客さんに使って貰うと言うお気持ちから始まったシステムです
助けられる時もあればどこかで助ける事もあるシステムです!
このFXのオーナー様より差し入れです!
沖縄のお菓子とお茶です
今減量中なのでお菓子は食べないので子供にです!
しかし私にも食べられるお菓子が・・・・!!!
干し梅なのですが!!
スーパーフードやん!!!
仕事中口に含んで頂きます!!
有難う御座います!!
ビッグブロックシリンダーの測定をします!
そしてピストンとシリンダーを組付けます!
そして寄付パーツのFXヘッドを組付けます!!
GPヘッドもいいけどFXヘッド渋い!!!
見た目はGPよりFXヘッドの方がカッコイイですね!!
今となっては貴重なヘッドです!
FXヘッドは昔はGPヘッドに変える人が多かったので出品しても売れない商品でした
昔は当店にも掃いて捨てる程あったのですが人為的ミスで変なヘリサート修理をされたり素人のシートカットで潰させた物が多いかな・・・
無料で交換していましたが寄付パーツが無ければ今は有料になります
カムシャフトを組んでタペット調整をします!
ヘッドカバーを組んでエンジン完成です!!
点火装置とCRキャブを組んでエンジン点火!!!
快調!!!
綺麗な快音でエンジン復活しました!!
CRキャブのブラックボデーにFXヘッド・・・・
CRキャブが泣かせる渋さがありますね!!!
Z710FX完成です!!