京都府 ゼファー400 シリンダーボーリング加工

本日は京都府のお客様のシリンダーをボーリング加工します!

スリーブ打ち換えのボーリング加工なので純正のスリーブを抜き取り大口径のスリーブを入れる為の下穴をボーリングします!

ゼファー400は共通ですがZ400FXはクランクケース内径が狭いのでライナー外径が大きいとクランクケースと干渉します!

旧タカトリの650ccはFXにも装着できる様にスリーブ方肉1mmと言うかなり薄い物を使っていました

ゼファー400だとスリーブをもう少し大きく出来るのですが腰上だけの作業でボアアップする場合が多かったので狭いZ400FXで合わせる必要がありました

それだと耐久性が低いので当店はクランクケースのボーリングが通常でライナーは大きめの物を入れます!

このライナー外径だと過剰設計な程なのとクランクケースボーリング加工が工程として増えますが570cc用のダミーシリンダーを制作したので作業がスピーディーで正確なボーリング加工ができます!

ライナーを圧入してボーリング加工をします!

面研を走ってフライス作業完了です!

最後にホーニング加工をしてボーリング・ホーニング完了となります!